こすらないお風呂掃除のやり方や注意点!こすらなくても効果はある?

スポンサーリンク
お風呂掃除

お風呂掃除はしつこい汚れは擦って対応するのが基本ですが、こすらないでも掃除できる方法があるとインターネット上ではちょっとした話題になっています。

そこで、今回はこすらないお風呂掃除のやり方とはどのような方法なのか、こすらない掃除の注意点についてもチェックして参ります。

そもそも、こすらなくても汚れを落とすことは可能なのでしょうか。

こすらない簡単お風呂掃除のやり方!

お風呂掃除はゴシゴシと擦るモノというイメージがありますが、今回紹介するのは擦ること無く掃除するというびっくりするやり方となります。

そのためにはとある道具が必要になるので必ずそろえましょう。

準備するもの

・ルックプラス バスタブクレンジング
・ゴム手袋

やり方

こちらの動画は『【時短して楽する主婦の味方】こすらない?ルックプラスバスタブクレンジング 業界初 60秒待って流すだけ!お風呂掃除』というタイトルで、最近話題になっているこすらない浴槽洗剤の『ルックプラス バスタブクレンジング』を使ったお風呂掃除のやり方を紹介しています。

ここではこの動画に即したやり方を紹介していきます。

ルックプラス バスタブクレンジングを使った掃除の仕方

①浴槽全体を濡らす

②上部から時計回りになるように洗剤を満遍なくかけていく、細かいかけ方はボトル裏の説明を読むこと

③バスタブ内を下まで数段回しがけをして底にも洗剤を塗布する

④全体に洗剤をかけ終わったら60秒ほど待つ

⑤液のコリが発生しないようにシャワーで洗い流す

ポイント

・浴槽以外にも使えるがその場合は擦り洗いをする必要がある
・たくさん洗剤をかけたところで効果は変わらないので使用料を守ること
・10分以上放置するとゴムパッキンが変色する恐れがあるので要注意
・浴槽がある程度濡れていないと洗浄液が広がりにくいので要注意

こすらないお風呂掃除の注意点は?


この擦らない掃除の注意点は以下のとおりです。

・あくまでこの効果は浴槽内の掃除限定なので床や天井掃除の場合はある程度擦り洗いしないといけない
・漬けおきようの洗剤としてはあまり使えない性質なので、10分以上放置してはいけない
・鼻につくような独特な臭いがするというユーザーの声があるので、臭いが気になる人は要注意
・しつこすぎる汚れが相手だった場合は擦らないと落ちない可能性があるので要注意
・1分以上放置しても汚れの落ち具合は変わらないという声が多数なので、1分経過したら洗い流すこと

本当にこすらなくても効果はあるの?


この声が本当かどうかは商品レビューで見ていきましょう。

プラス評価の声

・浴槽にスプレーして1分待ってシャワーをかけるだけで掃除完了!!とっても楽です。
・全く手間が掛からないので最後に入る私が毎日掃除してます。おかげで一年経った今でも水垢は皆無です。
・期待以上に汚れが落ちます!!

マイナス評価の声

・スプレーで吹いて、しばらくしてシャワー水で洗い流すのだが、完全には水痕や水垢は、それだけでは落ちない。やはり、最後は、手でスポンジで擦り、仕上げが必要。
・やはりスポンジで擦らないときれいにならない

このように、マイナス評価を見てみると擦り洗いしないと落ちないという声がありますが、プラス評価の声を見てみると宣伝のように綺麗に落ちるという声があるのです。

これはどの程度汚れているのかでだいぶ変わってくると思います。

個人的にはこのように一定数の行程する声があるという時点で試すべき商品ではあると思っています。

実際に効果があった場合はお風呂掃除がだいぶ楽になるので一度は試してみるべきです。

参考『【まとめ買い 大容量】 ルックプラスプラス バスタブクレンジング お風呂用洗剤 銀イオンプラス つめかえ用大サイズ 800ml×3個(https://www.amazon.co.jp/dp/B0851YMDNN?tag=amz-mkt-chr-jp-22&ascsubtag=1ba00-01000-a0049-win10-other-nomod-jp000-pcomp-feature-rscomp-wm-5&ref=aa_rscomp)』

こすらずにお風呂を掃除したいときの洗剤の選び方


このようにこすらずにお風呂洗いしたいという願いが叶う洗剤は有名どころだとライオンの『ルックプラス バスタブクレンジング』、花王の『バスマジックリン デオクリア』ややジョンソンの『防カビ・除菌プラス バスクリーナー』が該当します。

まだまだ種類は多くないのでこの擦らずに洗える洗剤を一通りチェックした上で商品を選ぶようにしましょう。

今現在すさまじく話題になって『ルックプラス バスタブクレンジング』は2018年9月に販売したばかりでこの擦らないお風呂用洗剤が広がったのはそこからなのです。

歴史として考えてもまだまだ日が浅い商品となっていますので、選ぶ先もまだまだ多くありません。

とりあえず全種類を購入して自分ありに比較してみるのもいいと思います。

こすらずに汚れが落ちるオススメの洗剤!


擦らずにお風呂洗いをしたい場合は先ほど紹介したライオンの『ルックプラス バスタブクレンジング』を用いるのが一番でしょう。

様々なサイトや場所でこういった擦らないタイプの洗剤を評価していますが、この『ルックプラス バスタブクレンジング』は最高評価をいただくことが多いのでそれらの評価を信じるのならば間違いなく信頼できる洗剤と言えます。

他にも花王の『バスマジックリン デオクリア』やジョンソンの『防カビ・除菌プラス バスクリーナー』が今回紹介したように擦らずに洗えるタイプとなっているので、この3つを用意するといいかもしれません。

ただし、こういった洗剤で擦らずに洗うという作用が働くのはあくまでも浴槽内限定なので天井や床や壁を掃除する場合は擦り洗いを意識してください。

お風呂の汚れの種類とその原因は?


お風呂の汚れは石鹸カスやシャンプーなどのカス、水垢、皮脂汚れ、黒かび、赤カビが主流です。

お風呂を使うと石鹸カスやシャンプーなどのカス、水垢、皮脂汚れなどが蓄積されるようになり、赤カビが大量発生してから黒かびが発生するようになってしまうのです。

水垢は水道水に含まれているカルシウムなどのミネラル成分が固まって発生してしまったもので、水を大量に使うお風呂場では大量発生してしまいます。

また、身体や髪を洗うという行為が当たり前のお風呂場では石鹸カスも溜まりやすいでしょう。

赤カビは正確にはカビではありませんが、適度な温度・適度な湿度・適度な栄養素が揃っていると一気に繁殖するという性質が黒かびと同じなので黒かびの前兆と考えましょう。

そして黒かびはお風呂の壁や床そして天井にまで発生するたちの悪いカビで、天井に発生すると黒かびの胞子が天井から次々と降り注ぐようになるので衛生的にも非常に危険です。

お風呂の掃除頻度について


お風呂の掃除頻度は場所によって変わります。

浴槽や排水口は毎日掃除するべき場所ですし、壁やドアや鏡は1週間に1回程度は掃除をしないといけません。

天井やシャワー周りも1ヶ月に1回程度は掃除をするようにしましょう。

また、エプロンがとれるタイプの場合はエプロンを外して1年に1回は掃除をしてもらいたいと考えています。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は擦らないお風呂掃除のやり方を紹介しました。

擦らないお風呂掃除の正体はとある洗剤を使った浴槽内清掃とのことでした。

擦らないタイプの洗剤もかなり効果的でネット上では話題となっていますので、気になっているという人は一度試してもらいたいです。

実際にOKだと判断できればお風呂掃除がかなり楽になってくれるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました