ウォシュレットを掃除するときのノズルの出し方【メーカー別】

スポンサーリンク
トイレ掃除

トイレを扱っているメーカーはかなり多く、メーカーによって操作方法も変わってきます。

今回はTOTO・LIXI・INAX・パナソニックなどの主要メーカーにおけるウォシュレットノズルの出し方に注目しつつ、掃除する方法についても紹介いたします。

そもそもウォシュレットが汚れてしまう原因は何なのか、汚れを放置すると一体どうなってしまうのかも見ていきましょう。

ウォシュレットを掃除するときの一般的なノズルの出し方

ウォシュレットを掃除する上で意識しないと忘れてしまいがちなのがノズルです。

ここではウォシュレットノズルを掃除する時に必要になる一般的なノズルの出し方を確認して行きましょう。

ついでに掃除のやり方も紹介します。

ノズルの出し方

こちらの動画はライオン公式チャンネルによる『暮らしのマイスター トイレの掃除 洗浄ノズル/47秒/ライオン』という動画で、ノズルの出し方と掃除の仕方を紹介しています。

①ノズル掃除ボタンを押す

②柔らかい布で拭く

③古い歯ブラシなどで軽く擦る

ポイント

・ノズルの出し方はメーカーや機種事によって異なるので注意
・古いタイプのウォシュレットだとノズル洗浄機能がついていないことがあり、その場合は引っ張り出す必要がある
・ノズルにできる限り触りたくないという人は『ノズル専用クリーナー』といったスプレーを用意して対応すること

ウォシュレットを掃除するときのノズルの出し方【メーカー別】

それではメーカー別にウォシュレットノズルの出し方を確認していきましょう。

そこまで大きな違いはありませんが、どういった違いがあるのかを覚えておくと操作に迷うことがなくなります。

TOTOのノズルの出し方

最初に紹介するのがトイレメーカーで一番有名といわれているTOTOのノズルの出し方を見ていきましょう。

やり方

こちらの動画は『TOTOトイレ ネオレストAH1のお掃除ポイント』というタイトルで、TOTOの『ネオレストAH1』の掃除の仕方を紹介しています。

こちらの動画を見ると、操作するリモコンの裏側にノズル掃除をするボタンがあるのでそちらで操作するというやり方です。

『『ウォシュレット』(タイプ別)ノズルの出し方・戻し方について | トイレのトラブル解決 | お客様サポート | TOTO(https://jp.toto.com/support/repair/solution_t/wl/03.htm)』で具体的に紹介しています。

本体操作タイプ ノズルそうじスイッチあり

①本体操作部の『ノズルそうじ』スイッチを押す

②ノズルが出てくるので掃除する

③再度『ノズルそうじ』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

本体操作タイプ ノズルそうじスイッチなしで本体操作部に水勢調節つまみがある場合

①本体操作部の水勢調節つまみを真ん中に合わせて『止』スイッチを3秒以上押し続ける

②ノズルが出てくるので『止』スイッチから手を放す

③掃除をする

④『止』スイッチをもう一度押してノズルを元に戻す

本体操作タイプ ノズルそうじスイッチなしで本体操作部に水勢調節つまみがない場合

①本体操作部の『止』スイッチを3秒以押し続ける

②ノズルが出てくるので『止』スイッチから手を放す

③『止』スイッチをもう一度押してノズルを元に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチありケース1

①リモコンの『ノズルそうじスイッチ』を押す

②ノズルが出てくるので掃除する

③再度『ノズルそうじ』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチありケース2

①リモコンカバーを開けて『ノズル入/切』スイッチを押す

②ノズルが出てくるので掃除する

③再度『ノズル』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチなしケース1

①リモコンの『メニュー』⇒『お手入れ』⇒『決定』⇒『ノズルそうじ開始/停止』⇒『決定』 の順に操作する

②ノズルが出てくるので掃除する

③再度『止』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチなしケース2

①リモコン裏面の『メニュー/戻る』⇒『▲』または『▼』にて『お手入れ』を選択⇒『●』⇒『ノズルそうじ開始/停止』⇒『●』 の順に操作する

②ノズルが出てくるので掃除する

③リモコン表面『止』スイッチ または裏面のメニュー『ノズルそうじ開始/停止』を選択した状態で『●』を押してノズルを元に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチなしケース3

①『ノズル』スイッチを押す

②ノズルが出てくるので掃除する

③『ノズル』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチなしケース4

①『止める』スイッチを10秒以上押す⇒リモコンのランプが全点灯したら手を離す⇒リモコンのランプが全点滅するので『ビデ』を約3秒以上押す

②ノズルが出てくるので掃除する

③『止』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

リモコン操作タイプ ノズルそうじスイッチなしケース5

①『止める』スイッチを5回押す⇒20秒以内に『おしり』ボタン、音在の場合は『マイナス音量』ボタンを乾燥ありの場合は『△位置』ボタン、『ビデ』ボタンの順番に押す

②ノズルが出てくるので掃除する

③『止』スイッチを押してノズルをもとの位置に戻す

ポイント

・やり方が商品によってかなり異なるので要注意

LIXIL・INAXのノズルの出し方

次はLIXIL・INAXのノズルの出し方を見ていきましょう。

やり方

こちらの動画は『【LIXIL】シャワートイレのノズル先端交換方法』というタイトルで、ノズルの交換方法を紹介している動画です。

しかし、ノズルの出し方にもつながる部分があるので確認する価値はあります。

『tcw-1336-15020.pdf(https://iinavi.inax.lixil.co.jp/pdf/torikousetsu/tcw-1336-15020.pdf)』
LIXIL・INAXのノズルの出し方が明記されています。

『ノズルそうじ』ボタンがある場合

①リモコンの副操作部を開いて『ノズルそうじ』ボタンを押す

②ノズルが出てきたら掃除をする

③掃除が終わったら『ノズルそうじ』ボタンを再度押す

『ノズルそうじ』ボタンがある場合

①『温水』と『便座』を同じタイミングで6秒以上押す

②『おしり』と『節電』を同じタイミングで2秒以上押す

③蓋と便座を開く

④洗浄強さの『-』と『+』を同じタイミングで6秒以上押す

⑤ノズルが出てくるので掃除をする

⑥洗浄強さの『-』と『+』を同じタイミングで6秒以上押す

⑦ビデノズルが出てくるので掃除をする

⑧『止める』を押してノズルを戻す

ポイント

・機種によって操作方法がかなり異なるので、必ず説明書を確認すること

パナソニックのノズルの出し方

パナソニックのノズルの出し方を今度は見ていきましょう。

やり方


『ノズル掃除の方法:温水洗浄便座』パナソニックの公式サイトより

ノズル掃除のやり方

①『ノズル掃除』ボタンを押す

②ノズルを洗う

③『ノズル掃除』ボタンを再度押してビデ用に切り替える

④ノズルを洗う

⑤『ノズル掃除』ボタンを押して元の位置に戻す

ノズル除菌のやり方

①リモコンに『ノズル除菌』がある場合はこちらを押す、ない場合は『ノズル掃除』を2秒以上押す

②早めにとめたい場合は『停止』か『ノズル除菌』ボタンを押す

ポイント

・機種によって操作方法が異なることがあるので、必ず説明書を読んで確認すること

ウォシュレットノズルの掃除方法や準備するもの!


ウォシュレットノズルを掃除する方法や用意するものを見ていきましょう。

準備するもの

・温水便座用ノズルクリーナー
・歯ブラシ
・ステンレス製のヘラ
・酸性洗剤
・トイレ掃除用シート

やり方

こちらの動画は『【トイレ掃除】 便座 シャワーノズル 洗浄 お手入れ方法 温水洗浄便座のノズルクリーナー 【TVショッピング 人気商品】アイメディア』というタイトルで、温水洗浄便座のノズルクリーナーを使った掃除方法を紹介しています。

①『ノズル掃除』ボタンを押してノズルを出す

②出てきたノズルに温水洗浄便座のノズルクリーナーを吹きかける

③5分ほど放置する

④しつこい汚れは歯ブラシなどを使ってこすり落とす

ポイント

・ノズルを出さずに収納部分とノズルの隙間に用いてもOK
・しつこすぎる汚れがノズルの先端部分に発生している場合は、酸性洗剤を吹きかけて15分程度放置したのちにステンレス製のヘラで削る

ウォシュレットの掃除が必要な理由は?


ノズルの掃除が必要な理由は、放置することで細菌やカビが発生してしまうことになります。

あまりにも長い期間放置してしまうと、ノズルから出る温水をためているタンク内部にも細菌やカビが大量発生してしまうようになるのでしっかりと清潔にしてあげましょう。

トイレは衛生管理的にも清潔にしておきたいので、ノズルだけを省いてはいけません。

ウォシュレットが汚れる原因


ウォシュレットが汚れる原因は水垢が溜まってしまうことです。

ウォシュレットノズルはどうしても水に触れている時間が長く触れている場所も多いので、それだけ水垢の発生する確率も高まります。

水垢が発生してしまうことでカビの発生にもつながり、カビが発生することで細菌の発生にもつながってしまうでしょう。

ウォシュレットの汚れをそのままにしていると?


ウォシュレットの汚れをそのままにしておくとウォシュレットで使う温水タンク内部にもカビや細菌が大量発生してしまうようになります。

この汚染された温水を使うことそのものが非常に不衛生ですし、最悪の場合病気にもつながる可能性があるでしょう。

トイレの水の汚染から病気につながったというお話は筆者が調べた限りは見つかりませんでしたが、報告にないだけでゼロではないと思いますので避けられるのなら避けるべきです。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回はウォシュレットのノズルを掃除するためにノズルを出す方法についてまとめました。

このようにメーカーや機種ごとにノズルの操作方法は異なっていますので、必ず説明書を読んでから対応するようにしてください。

特に『ノズル掃除』ボタンが存在していない機種の操作方法はかなり異なっているので、ないタイプならば説明書の確認は必須です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました