重曹でトイレの壁の汚れを掃除する方法!注意点や頻度は?

スポンサーリンク
トイレ掃除

様々な掃除に大活躍の重曹ですが、この重曹はトイレという特殊な環境にも用いることができるのでしょうか。

今回は酸性汚れもアルカリ性汚れも発生するトイレの壁掃除に重曹を使うことができるのか、できるのならどんな風に活用すれば良いのかを記載して参ります。

重曹をトイレの壁掃除に使う場合の注意点や重曹を使ってもトイレの壁がなかなか綺麗にならない場合の対処方なども見ていきましょう。

重曹でトイレの壁の汚れを掃除する方法!


重曹は非常に使い勝手がよく油汚れが発生する場所ではもはや必須という人も多いでしょう。

この重曹をトイレ掃除で用いる場合はどのように扱うのかを見ていきましょう。

準備するもの

・重曹
・雑巾やスポンジやトイレットペーパー
・歯ブラシ
・クエン酸
・スプレーボトル
・トイレ用のお掃除シート
・ゴム手袋

やり方

重曹を使ったトイレ掃除はかなり簡単なので、一通りやってみることで直ぐに覚えられるでしょう。

ただし、汚れ具合によって掃除の仕方も変わってきますので自宅のトイレの状況をしっかりと見極めて掃除を行ってください。

毎日の簡単な掃除の場合

①ぬるま湯200mlに対して重曹を大さじ1杯をスプレーボトルに入れて重曹水スプレーを作る

②重曹水を雑巾やスポンジなどに吹き付けて壁を上から下に拭いていく

1週間に1回程度のやや本格手稲掃除の場合

①重曹水スプレーを用意して、ぬるま湯200mlに対してクエン酸を小さじ1杯をスプレーボトルに入れてクエン酸水スプレーを作る

②重曹水スプレーを壁の上から下に向けて吹きかける

③上から下に向けて雑巾やスポンジなどで拭いていく

④乾いた雑巾などを使って乾拭きする

⑤クエン酸水スプレーを同じように壁の上から下に向けて吹きかける

⑥便座の高さくらいになると尿はねによる被害がより鮮明になるので、汚れがひどい場所は歯ブラシなどを使って擦り洗いする

⑦壁と床の隙間にはしぶきが溜まっていることがあるので、より丁寧に拭く

⑧最後は乾拭きをして終了

ポイント

・重曹は皮脂汚れや油汚れといった酸性汚れには強いが、水垢や尿はねといったアルカリ性の汚れには効力を発揮しないので必ずクエン酸のような酸性の性質がある洗剤を活用すること
・トイレの壁によっては重曹の性質に弱い材質になっているケースもあるので、目立たない場所に重曹を用いて変色するかどうかをチェックしてから用いること、クエン酸も同じくチェックしてから使うこと
・しつこい汚れは重曹やクエン酸の濃度を上げることで落としやすくなるが、濃度を上げれば上げるほど皮膚への影響も大きくなるので要注意
・しつこすぎる黒カビや黄ばみはクエン酸や重曹をセット運用してもなかなか落とせないことがあるので、その場合は塩素系漂白剤といった非常に強力な性質があるモノを使うこと

重曹をトイレの壁掃除に使うときの注意点


重曹を普段使いしている人も多いでしょうが、実は注意点がありますのできちんと覚えておく必要があります。

トイレ掃除に使っていないという人にとっても重要な項目ですので是非とも見ていってもらいたいです。

・重曹は水では溶けないことが多いので、重曹水スプレーを作る時は冷水ではなくぬるま湯を用いること
・重曹の成分が残っているとトイレの壁や床が変色する恐れがあるので、重曹を使って掃除をした後はしっかりと重曹成分を除去すること
・重曹は木材・漆・大理石といった素材やアルミや畳などの材質に用いてしまうと変色したり材質が痛んでしまうケースがあるので、使う場合は自宅のトイレに用いられるのか目立たない場所でテストしてからにすること
・重曹そのものはしっかりと密閉することで長期間保管することが可能だが、重曹水にすると保管期間が1週間程度とかなり短くなってしまうので一度作ったら使い切るように意識すること
・壁の黒ずみは黒カビが原因で重曹では落とせないことがある、その場合は塩素系漂白剤や消毒用エタノールを用いて綺麗にすること
・水垢や尿はねは重曹やセスキ炭酸ソーダといったアルカリ性の性質がある洗剤では効果を発揮してくれないので、必ずクエン酸とセットで運用すること

重曹を使っても壁が綺麗にならない時の対処法は?


重曹を使ってもなかなか壁が綺麗にならない場合の対処方は3つです。

1つ目は『重曹の濃度を上げること』、2つ目は『重曹よりも強力なアルカリ性の洗剤、酸素系漂白剤や塩素系漂白剤を使うこと』、3つ目は『アルカリ性の汚れに強いクエン酸を用いること』です。

アルカリ性の性質で除去できる汚れの場合は1つ目の『重曹の濃度を上げること』と2つ目の『重曹よりも強力なアルカリ性の洗剤、酸素系漂白剤や塩素系漂白剤を使うこと』で対応できますが、水垢や尿はねといったアルカリ性の性質がある汚れには効果が薄いのでその場合は『アルカリ性の汚れに強いクエン酸を用いること』が正解となります。

トイレは酸性汚れもアルカリ性の汚れも同時に発生する特殊な空間となっているので、どちらの汚れにも対応できるようにクエン酸も重曹も用意しておきましょう。

トイレの壁の掃除頻度はどのくらい?


トイレの壁の掃除頻度は毎日が理想です。

というのも、トイレ用のお掃除シートで拭くといった簡単な掃除は毎日でも簡単にできるので意識して行いたい掃除の一つとなっているのです。

トイレは家にいる時間が少ないという人でも使用回数がゼロになることはほとんどなく、掃除をしないと確実に汚れていきます。

今回紹介した毎日のお掃除で重曹を使うやり方もありますので、意識して毎日掃除するようにしてください。

本格的に汚れが目立つようになった場合は、消毒用エタノールなどを用いた黒ずみ対策や黄ばみ対策を本格的に実行しましょう。

黄ばみや黒ずみが一度でも発生するとなかなか落とせなくなりますので、発生しないように意識することが重要なのです。

トイレの壁の汚れの原因は?


トイレの壁の汚れの大きな原因は『黄ばみ』と『黒ずみ』でしょう。

『黄ばみ』は尿はねが主要因であるため尿はね対策ができている環境ならば黄ばみもほとんど発生しません。

『黒ずみ』は黒カビが原因となっているので黒カビが発生しにくい環境にすることが重要なのです。

黒カビは適度な温度・適度な湿度・適度な栄養素が揃っていると一気に繁殖するのでそれらの条件を満たさないようにすることが重要になっています。

特に、トイレは水をよく使う場所であるため水はねが壁に付着してしまいそこからカビが発生するというケースが多々あります。

なので、毎日壁を拭いて水気を除去することも重要なのです。

壁が汚れたままだとどうなる?


壁が汚れたままだと黒ずみや黄ばみが放置されるということになります。

そのため、黒カビによる胞子が大量発生するようになりますし黄ばみによってトイレの嫌な臭いが充満してしまうでしょう。

黒カビの胞子が大量発生するとアレルギーが出る確率も上昇するので非常に危険です。

重曹はトイレの壁以外にも使えるの?


重曹は油汚れや皮脂汚れといった酸性汚れに強いです。

使える場所としてはお風呂・キッチン・換気扇・トイレ・洗濯機・フローリングの床・ドアノブ・リビングなど人が生活する空間ならばどこでも必須アイテムとなるのです。

重曹はどこで購入することができる?


重曹やクエン酸は今ではどこでもお気軽に購入できるようになっています。

具体的にはドラッグストア・スーパー・100均・ホームセンター・インターネット通販などが該当しており自分がよく利用している場所で購入するといいでしょう。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は重曹を用いたトイレの壁掃除についての情報をまとめました。

トイレの壁掃除は重曹だけでは補えませんので、必ずクエン酸とセットで運用してください。

この2つをセットで運用することでアルカリ性の汚れや酸性の汚れが付着しやすいトイレの壁もしっかりと綺麗にすることができるのでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました