ガスコンロの掃除は油汚れや焦げ付きがしつこい汚れになる前にサクッと行うが理想ですが、ついつい怠けるとサクッと終わらない汚れになります。
今回はそういった汚れに対してオキシクリーンで綺麗に掃除をする方法、特に五徳を綺麗にする方法について解説していきます。
五徳部分は焦げ付きや油汚れが発生しやすいので、そういった汚れをスッキリと落とせる酸素系漂白剤のオキシクリーンを使ったやり方を覚えておくと何かと役に立ちます。
オキシクリーンでガスコンロの五徳を掃除する方法!
オキシクリーンを使った五徳掃除の基本は、取り外した後につけ置きして放置することです。
今回はあくまでも五徳掃除に限定しますので、ガスコンロ本体側の掃除については解説しません。
その点はご注意ください。
準備するもの
・オキシクリーン
・五徳が入る桶
・古歯ブラシ
・メラミンスポンジ
・雑巾
・マイクロファイバークロス
やり方
こちらの動画は具体的に五徳などのガスコンロ関連のパーツを取り外してオキシクリーンで掃除する様子を動画にしたものです。
とってもわかりやすく、誰でもマネできるやり方となっているのでしつこい汚れが発生した時は実行してみるといいでしょう。
オキシクリーンを使ったガスコンロの簡単掃除方法
①ゴム手袋を着用する
②五徳やガスコンロの分解できるパーツをバラバラにする、魚焼きグリルも掃除するのならこの段階で魚焼きグリルのパーツもバラバラにする
③五徳やグリルのパーツが入る桶(使わないのならシンクでも可)に40~60℃程度のお湯をはってその中にオキシクリーンを投入する、 日本のオキシクリーンならお湯4リットルに対して付属のスプーンで1杯~2杯程度
④2時間程度放置する
⑤つけ置きした五徳を含めたパーツを取り出して古歯ブラシで擦り洗いし、しつこい汚れにはメラミンスポンジで擦り洗いする
⑥水で濡らして固く絞った雑巾でつけ置きしたパーツを丁寧に拭く
⑦乾いたマイクロファイバークロスで拭いて水気を飛ばし、バラバラにしたパーツを元に戻して終了
ポイント
オキシクリーンで五徳を掃除する時の注意点
オキシクリーンには様々な注意点があります。
具体的には公式サイトをご覧ください。
ここではその中からガスコンロ掃除に関わってくる部分を抜粋し、一部の文言を補足しつつ紹介します。
オキシクリーンでどんな汚れを落とせるの?
オキシクリーンは基本的に過炭酸ナトリウムを主成分にした粉末タイプの酸素系漂白剤であり、酸性汚れに効力を発揮します。
具体的には油汚れ・焦げ付き・衣類の汗・皮脂汚れ・シャツの黄ばみ・食べ物のシミ・泥汚れ・タオルの嫌な臭い・カーテンの嫌な臭い・洗濯槽などなど酸性に属する汚れが相手ならほとんど使う事ができるのです。
より具体的に何に使えるのかを知りたい方はオキシクリーン公式ホームページをご覧ください。
こちらで使い方や汚れ別の対処法などをわかりやすく解説していますので、どういった汚れに対して効果があるのかを一目で判断することができます。
とりあえず、筆者がここで言いたいのはキッチン周りの油汚れや焦げ付きにも十分すぎるほど効果があるということです。
オキシクリーンを使っても汚れが落ちない時は?
オキシクリーンを使っても落とせない汚れとなるとはっきり言って何を使っても落とせない汚れになっている可能性が高いです。
とりあえず、もう一度酸素系漂白剤であるオキシクリーンを使ったつけ置きを実行してみてください。
それでもダメならおそらく変色などが発生しており、落とせなくなっています。
これが五徳で発生した現象ならば五徳を買い換えた方がいいでしょう。
五徳の汚れをそのままにしていると大変なことに?
五徳の汚れをそのままにしていると油汚れや焦げ付きを放置することになります。
こういった汚れは放置することでより頑固な汚れに変質していきますので、放置すればするほど後からする掃除で大変な思いをするのです。
また、五徳部分はガスコンロを使う度に火に直接触れる箇所でもあるので、そこに油汚れが溜まってしまうと点火したときに予想以上の火が発生する危険性があります。
オススメの掃除頻度は?
ガスコンロ全体の推奨掃除頻度は調理する度にすることが推奨されます。
具体的にはガスコンロの五徳を含めたトップ部分と、グリル部分は使う度に掃除してください。
今回のような酸素系漂白剤を使った本格的な掃除は1ヶ月に1回程度の頻度で十分でしょう。
五徳の汚れを防ぐオススメの方法!
ガスコンロや五徳の汚れを防ぐのはかなり困難です。
というのも、調理をしているとどうしても油汚れといった汚れは発生してしまうものであり、これをゼロにすることは不可能です。
五徳部分のみに限定すれば日常的には五徳カバーを用いたり、取り外したりしておけば汚れる確率は落とせますが、調理中に発生する汚れは防げません。
なので、調理が終わったら簡単にでも拭き掃除をしてあげるのが答えとなってきます。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はオキシクリーンでガスコンロの五徳を掃除する方法とポイントについて解説しました。
オキシクリーンを使ったつけ置きというのは今回紹介したガスコンロの五徳以外にもかなり用いる手法だったので、家の中にオキシクリーンが常備されている人ならばかなり慣れた作業になるでしょう。
オキシ漬けに慣れている人ならばいつもの作業で綺麗にすることができるので、是非とも試してもらいたいです。
コメント