家具や家電には必ずメーカーが存在しており、それぞれのメーカー品や機種事に取り扱いが異なることも多々あります。
そこで、今回はタカラスタンダードにおけるレンジフードの具体的な掃除方法を紹介しつつ、レンジフードの掃除頻度はどうなっているのか、汚れを放置しているとどうなってしまうのかも解説します。
汚れが付かないようにするにはどのように対応すればいいのかも見ていきましょう。
タカラスタンダードのレンジフードの掃除方法とポイント!
タカラスタンダードのレンジフードの掃除方法については公式ホームページにわかりやすい解説が紹介されています。
今回はこの紹介ベースに効率よく掃除する様々な方法を追加しつつ紹介して参ります。
準備するもの
・酸素系漂白剤
・アルカリ洗剤
・大きめのゴミ袋数枚or厚手のゴミ袋
・ペーパータオル
・雑巾
・ゴム手袋
・新聞紙or段ボール
やり方
基本的なやり方は外せるパーツを外して軽い汚れなら台所用中性洗剤で洗って、ひどい汚れなら酸素系漂白剤やアルカリ洗剤で洗うというやり方となります。
ただし、外し方や取り付け方については公式ホームページにてわかりやすく解説しているので、自分の家にある換気扇がどのタイプなのかを調べてから解体及び掃除をしていきましょう・
タカラスタンダードの簡単レンジフード掃除方法
①説明書を読んで自宅にあるタカラスタンダードがマグネット固定式なのかレバー固定式なのか、どのタイプなのかをチェックする
②電源をオフにする、電源プラグが外せるのなら外す
③作業をする場所や換気扇の周りに新聞紙や段ボールを敷く
④ゴム手袋を着用して整流板を落とさないように注意しながら取り外す
⑤グリスフィルターを取り外す
⑥吸気口を取り外す
⑦ファンを取り外す
⑧取り外したパーツをそれぞれ台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯に浸して丸洗いする
⑨外せないパネル側は台所用中性洗剤を浸した布で拭き取り、その後に洗剤成分が残らないように水拭きして乾拭きする
⑩外したパーツを乾拭きして水気がなくなったら元に戻していく
⑪養生を元に戻し、電源も元に戻す
タカラスタンダードの本格的レンジフード掃除方法
①説明書を読んで自宅にあるタカラスタンダードがマグネット固定式なのかレバー固定式なのか、どのタイプなのかをチェックする
②電源をオフにする、電源プラグが外せるのなら外す
③作業をする場所や換気扇の周りに新聞紙や段ボールを敷く
④ゴム手袋を着用して整流板を落とさないように注意しながら取り外す
⑤厚手のゴミ袋かゴミ袋を数枚重ねてその中にフィルターを設置する
⑥吸気口を取り外す
⑦ファンを取り外す
⑧取り外したパーツをそれぞれ厚手のゴミ袋かゴミ袋を数枚重ねたものに入れていく
⑨ゴミ袋に酸素系漂白剤を投入して50℃程度のお湯を入れて溶かしていく
⑩ゴミ袋に封をして空気が入らないようにしたら1時間程度放置する
⑪整流板などの大きくてゴミ袋に入れられないようなパーツをペーパータオルにアルカリ洗剤を浸して拭いていく
⑫汚れが落とせたら洗剤成分を落とすべく水で濡らして絞った雑巾で拭き、乾いた雑巾で乾拭きする
⑬外せないパネル側も同じようにペーパータオルにアルカリ洗剤を浸して拭き、汚れが落とせたら洗剤成分を落とすべく水で濡らして絞った雑巾で拭いて乾いた雑巾で乾拭きする
⑭放置していたパーツを取り出してスポンジで擦り洗いして汚れを落とす
⑮水で丸洗いした後に乾いた雑巾で拭いて乾燥させる
⑩外したパーツの水気がなくなったら元に戻していく
⑪養生を元に戻し、電源も元に戻す
ポイント
タカラスタンダードのレンジフードを掃除する時の注意点
タカラスタンダードのレンジフードを掃除する時の注意点並びにポイントは、公式ホームページにてあそこ前わかりやすい解説をしているので自分の家に設置してあるタイプがなんなのかをしっかり理解してから照らし合わせることです。
特にマグネット固定式なのかレバー固定式なのか、シロッコファンなのかプロペラファンなのかでも解体の仕方も設置の仕方も変わってくるのできちんと確認しておきましょう。
公式ホームページには動画での解説も行っていたので、そちらもチェックしておくとミスが減らせると思います。
ただし、どれも高所作業に近い状態になりますので転倒やパーツの落下に十分に注意して作業をしてください。
レンジフードの掃除頻度はどのくらい?
レンジフードの掃除頻度は掃除の内容と、キッチンでの油の使用頻度によって変わります。
本格的な掃除をするのなら酸素系漂白剤を使ったやり方が推奨されますが、あれは毎日油を使った料理をする方なら1ヶ月に1回程度が推奨頻度となるでしょう。
しかし、ほとんど料理をしないという方ならば油汚れが発生しないので掃除頻度を減らしても問題ないです。
正直汚れ具合によって掃除するかどうかを判断することが重要な箇所ですので、推奨頻度に引っ張られない方がいいでしょう。
レンジフードの汚れを放置していると?
レンジフードの汚れを放置していると換気扇の機能が低下します。
気化した油が換気扇の内部で再び液体になりあちこちにくっついて油汚れになってしまうのです。
この油汚れが溜まって固形化すると、空気の通り道を塞いだりファンと接触してしまうようになります。
ファンそのものに固形化した油が付着していると回転効率が落ちて換気性能そのものが大きく低下してしまうでしょう。
また、油汚れが多すぎると油が換気扇からしたたり落ちて引火するケースもあります。
レンジフードの汚れがどうしても落ちない時は?
レンジフードの汚れが落ちない時は、酸素系漂白剤や強力なアルカリ洗剤を使って油を落とすしかありません。
油汚れにはこれらが特攻作用がありますので、落ちにくい汚れでも何回かチャレンジすれば落とせるようになります。
レンジフードを綺麗に保つ裏技を紹介!
レンジフードを綺麗に保ちたいのなら、後付けのフィルターを取り付けるしかありません。
いわゆる不織布などの定期的に交換するフィルターです。
あれを設置するだけでも吸引される油の量を減らすことができるので、換気扇の汚れは減らせます。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はレンジフードを扱うメーカーの一つであるタカラスタンダードのレンジフードの掃除方法を紹介しました。
公式ホームページにてやり方をわかりやすく解説してくれているメーカーなので、基本的にはこのやり方に則した方法が推奨されます。
動画付きで紹介しているので、そちらも随時チェックすると作業ミスが減るでしょう。
コメント