お風呂掃除は浴室内部でも場所によって掃除の仕方を工夫しないといけないのでかなり大変です。
今回はお風呂掃除におけるシャワーヘッド掃除のやり方に中も注目し、具体的なやり方はどうなっているのか、汚れがなかなか落ちないときはどうすれば良いのかを紹介致します。
汚れを予防する方法やシャワーヘッドの汚れの種類と原因についてもチェックしていきます。
お風呂のシャワーヘッドの簡単掃除方法!
シャワーヘッドを掃除する方法は基本的にクエン酸などの酸性の性質があるモノを有効活用することにあります。
ただし、汚れ具合によって使い方が異なってくるので、どの程度汚れているのかを見極めて作業しましょう。
準備するもの
そこまで汚れていない場合
・シャワーヘッドが入るような洗面器orバケツ
・つまようじorまち針
・古歯ブラシ
・スポンジ
・雑巾
しつこい汚れが発生している場合
・スプレーボトル
・シャワーヘッドが入るような洗面器orバケツ
・つまようじorまち針
・古歯ブラシ
・スポンジ
・キッチンペーパー
・ラップ
・雑巾
やり方
こちらの動画は『【裏技】シャワーヘッドの簡単な掃除方法』というタイトルで、簡単に説明するとシャワーヘッドをお酢を使って掃除する方法を紹介している動画となります。
基本的なやり方は動画のように浸け置きしてからの掃除になりますので、一度見ておいて損はないでしょう。
そこまで汚れていない場合の掃除方法も動画のやり方と酷似します。
そこまで汚れていない場合
①シャワーヘッド全体がしっかりと入るぐらいのサイズの洗面器かバケツにぬるま湯を1リットル程度入れてクエン酸の粉末を大さじ1杯またはお酢を200ml入れて混ぜる
②クエン酸かお酢が混じっているぬるま湯にシャワーヘッドを漬けながらかき混ぜる
③1時間程度放置する
④放置が終われば水垢が剥がれやすくなっているので歯ブラシやスポンジで擦ってある程度の汚れを除去する
⑤シャワーヘッドの穴の汚れが落ちていない場合はつまようじやまち針を使って汚れを除去する
⑥シャワーヘッドを水で洗い流す
⑦雑巾でしっかりと拭き取って水気を飛ばす
しつこい汚れが発生している場合
①45℃程度のお湯100mlとクエン酸を小さじ1杯をスプレーボトルに入れてクエン酸水を作る
②シャワーヘッド全体にクエン酸水を噴射する
③その上からキッチンペーパーで覆って密着させる
④さらにその上からクエン酸水を噴射する
⑤ラップでさらに覆ってキッチンペーパーをより密着させる
⑥1時間程度放置する
⑦ラップやキッチンペーパーを剥がして、歯ブラシやスポンジなどで汚れを落とす
⑧シャワーヘッドの穴の汚れが落ちていない場合はつまようじやまち針を使って汚れを除去する
⑦雑巾でしっかりと拭き取って水気を飛ばす
ポイント
お風呂のシャワーヘッドを掃除する時の注意点
お風呂のシャワーヘッドを掃除する時の注意点もいくつかありますので、しっかりとチェックしていきましょう。
お風呂のシャワーヘッドの掃除頻度は?
シャワーヘッドは水が出る部分なのである程度の汚れは自動的に洗い流されていきますが、水を流すだけでは落とせない汚れがどうしても溜まりますので1週間に1回程度は酸性洗剤を使って簡単に掃除をして、1ヶ月に1回程度はキッチンペーパーなどを用いた本格的な掃除をしてもらいたいです。
水垢も放置しすぎるととっても厄介な頑固汚れになってひたすら削る作業が必要になってしまうので、早めの対処が重要なのです。
シャワーヘッドの掃除に役立つ道具と洗剤!
シャワーヘッドの掃除に役立つ道具は一般的な爪楊枝とクエン酸となります。
この2つがあればある程度のシャワーヘッドの汚れは落とせるのです。
多少しつこい汚れが発生していたとしても、ラップとキッチンペーパーとクエン酸があればクエン酸を密着させることができるので汚れも落とせるようになります。
ブラシも特別なモノは不要で、細めの柔らかい古歯ブラシがあれば十分綺麗になります。
筆者がいつも使っているクエン酸はものすごく安く使い勝手の良いこちらのクエン酸(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B4WQ6K4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1)になります。
一袋300円はなかなかにびっくりするぐらい安い価格です。
どうしても汚れが落ちない時の対処法
どうしても汚れが落ちない場合は、より強力な洗剤を使うか、密着時間を長くするか、性質を変えた洗剤を用意する必要があります。
あまりにもしつこすぎる水垢の場合はより強力な酸性洗剤を用意する必要がありますし、キッチンペーパーやラップを使った清掃での放置時間を長くする必要があるでしょう。
ただし、その汚れは水垢ではなく実は手垢といった酸性汚れだった場合は酸性洗剤ではいくらやっても効果が薄いのでアルカリ性洗剤を用意して用いないといけません。
お風呂のシャワーヘッドの汚れの種類とその原因
シャワーヘッドに溜まりやすい汚れはやはり白っぽくなる水垢です。
水垢以外に溜まる汚れは皮脂汚れ・石鹸カスが該当するでしょう。
水垢や皮脂汚れや石鹸カスをあまりにも放置しすぎることで黒カビがシャワーヘッドに発生することがありますが、さすがに黒カビが発生するぐらいシャワーヘッドを放置する人はなかなかいません。
シャワーヘッドの汚れを放置すると?
シャワーヘッドの汚れを放置するとカビや雑菌がシャワーヘッドにも発生するようになるので、シャワーヘッドから出るお湯そのものが不衛生になる危険性があります。
また、シャワーヘッドの穴も塞がれるようになってしまうので水の方向が定まらなくなってしまって使い勝手が悪くなってしまうでしょう。
それ以外にも水圧が弱くなってしまうことも考えられます。
汚れを予防する方法は?
シャワーヘッドの汚れを防止するにはとにかく水気を飛ばし石鹸汚れや皮脂汚れを定期的に除去することが重要です。
具体的には、使ったらシャワーそのものを水で流して石鹸カスや皮脂汚れを洗い流すようにするとか、使用後はできるだけシャワーを上に引っかけるとか浴室乾燥するといったテクニックが推奨されます。
このシャワーを上に引っかけるという動作は、上の方が湿気が少なくなりやすいという湿気の性質を利用したモノです。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はお風呂のシャワーヘッド掃除について注目しました。
シャワーヘッドは手で持ちますので皮脂汚れも結構付着するのです。
そのため、クエン酸だけでは汚れが落ちないというケースも発生してしまいます。
頑張ってもなんか綺麗にならないという人はクエン酸以外の洗剤を試してください。
それだけでも綺麗になる可能性がアップします。
コメント