便利な掃除の味方オキシクリーンですが、このオキシクリーンを使えば厄介な汚れが発生しやすい浴槽下もキレイにすることができます。
今回はこのオキシクリーンを使った浴槽下の掃除のやり方を紹介しつつ、オキシクリーンを浴槽下に使う時の注意点やオキシクリーンそのものの掃除効果について詳しく紹介致します。
浴槽下の汚れの種類やその原因は何なのか、放置するとどうなってしまうのかも見ていきましょう。
オキシクリーンを使った浴槽下の掃除のやり方!
オキシクリーンをどのように使えば浴槽下をキレイにすることができるのでしょうか。
具体的な掃除のやり方を見ていきましょう。
準備するもの
・ゴム手袋
・マスク
・ゴーグル
・柄が長めの掃除用ブラシやスポンジ
・タオルや雑巾
・ティッシュ
・ビニール袋
やり方
こちらの動画はお風呂掃除全体を紹介しています。
その中で浴槽下の掃除も行っていますが、オキシクリーンを使って掃除していることがわかります。
しかし、具体的なやり方が動画だけではわかりにくいので筆者の経験や他の方々のやり方を交えて情報をまとめていきましょう。
オキシクリーンを使った浴槽下掃除のやり方
①換気扇をまわす
②浴槽の裏側を隠す板(エプロン)を外す
③外したエプロンを浴槽内で立てかけるか床の上に置く
④エプロンに付着している大きな汚れをティッシュを使って除去する
⑤エプロンをシャワーで洗い流す
⑥タオルで拭いて水気を除去する
⑦オキシクリーンをお湯4Lに対して日本製なら付属スプーン1杯か、アメリカ製なら付属スプーンの2ラインの割合で混ぜてオキシ溶液を作る
⑧作ったオキシ溶液とブラシやスポンジを使ってエプロンの裏面をキレイにする
⑨浴槽下の汚れを暑50℃程度の熱いシャワーで洗い流す
⑩大きなゴミはティッシュペーパーなどを使って除去する、引っかかっているゴミはブラシなどを使って除去する
⑪大きなゴミが除去できたら柄の長いタイプのスポンジやオキシ溶液やブラシを使ってキレイにする
⑫浴室内を乾燥させるために30分程度換気扇を回して放置する
⑬エプロンを元に戻す
ポイント
オキシクリーンを浴槽下に使う時の注意点
浴槽下にオキシクリーンを使う場合の注意点をまとめます。
オキシクリーンの掃除効果は?
オキシクリーンは強力な酸素系漂白剤なので酸性の汚れを落とす性能がかなり高いです。
具体的には皮脂汚れやキッチン周りの油汚れを落とすのにも使えます。
お湯に溶かしてつけ置きすることでタオル・衣類・キッチン用具・上履き・マット類・洗濯槽など様々な用具の汚れを落とすこともできるのです。
漂白力やカビへの影響力は塩素系漂白剤よりは落ちますが、塩素系漂白剤と比べるとツンとする刺激臭がないため使いやすいのも特徴でしょう。
また、日本製のオキシクリーンは安全に使えて環境に優しいという特徴もあります。
ちなみに、アメリカ版と日本版では成分が異なるのでより強力な洗浄力を求めているという方は界面活性剤が入っているアメリカ版が推奨されています。
オキシクリーンはどこで購入できる?
オキシクリーンはどこでも買えますが、アメリカ版だとちょっと探す必要があります。
日本版のオキシクリーンはドラッグストアでも百貨店でもスーパーでもホームセンターでもどこでも売っていますし、Amazonといった通販サイトでも簡単に購入できます。
アメリカ版のオキシクリーンが欲しいという人は一部のドラッグストアやホームセンター、雑貨店で売っていますが一番有名なのはコストコでしょう。
アメリカ版オキシクリーンを簡単に手に入れたいという方はコストコの通販サイトを使ってください。
浴槽下の汚れの種類やその原因は?
浴槽下には湯垢や髪の毛などの体毛などが溜まってしまうことでカビが発生してしまいます。
浴槽とエプロンの間にはどうしても隙間ができてしまうのでその隙間から様々な汚れが混じったお湯が流れ込んでしまうことで、カビが育ってしまうのです。
カビは適度な温度と適度な湿度と栄養があると一気に増えてしまうので、こういった汚れが流れ込むと瞬く間に育ってしまいます。
しかも、浴槽下は湿気がこもりやすいので湿度がどうしても高くなりやすく、掃除もしにくく放置されやすいのでカビが増え続けてしまいます。
浴槽下の汚れを放置するとどうなる?
浴槽下の汚れを放置するとカビだらけになり、蠅などの虫まで発生してしまいます。
こうなると浴室全体が汚染される恐れがあるので注意しましょう。
放置されることでしつこい汚れとなる黒カビも大量発生するので、放置すればするほど手がつけられなくなります。
黒カビが大量発生すると胞子がばらまかれるので、免疫力が弱い人は何らかの病気になる恐れもあります。
オキシクリーンを使っても汚れが落ちない時は?
オキシクリーンを使っても汚れが落ちない場合は、塩素系漂白剤を使うしか無いでしょう。
しかし、塩素系漂白剤も使いにくい環境になっているのが浴槽下なので、汚れがひどい場合は業者に依頼した方が良いかもしれません。
オススメの掃除頻度はどのくらい?
浴室下の推奨掃除頻度は1年間に2回です。
重労働なので、比較的動きやすい6月や10月が推奨されています。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はオキシクリーンを使った浴槽下掃除のやり方についてまとめました。
浴槽下の掃除はかなり大変なので、オキシクリーンを使っても苦戦します。
とりあえず、自宅のエプロンは取り外し可能なのか、取り外し可能ならどれだけ汚れているのかをまずは確認してください。
あとは、覚悟してオキシクリーンなどを用いて掃除するしかないでしょう。
コメント