昨今のフローリングは色々と進化しており、中にはワックスが不要と言われているノンワックスフローリングまで存在しています。
そこで、今回はノンワックスフローリングの具体的な掃除のやり方や掃除頻度はどうなっているのかを調べてまとめていきましょう。
どうしても汚れが落ちない時はどうすればいいのか、掃除する時の注意点はどうなっているのか等掃除にまつわる情報もセットで紹介します。
ノンワックスフローリングの掃除のやり方やコツ!
それでは具体的にノンワックスフローリングにおける掃除のやり方を見ていきましょう。
結論から記載してしまうと、ワックスがけをしてある状態での掃除方法とほとんど一緒です。
準備するもの
・空のスプレーボトル
・フロアワイパー
・毛先を整えた歯ブラシ
・雑巾やマイクロファイバークロス
・掃除機
やり方
他にもフローリングの掃除方法を色々と紹介していますが、ノンワックスフローリングでもそのやり方がほぼ通用しますので特に難しいことを考えずに対応していきましょう。
ノンワックスフローリングの丁寧な掃除方法
①中性洗剤を希釈してスプレーボトルに入れる
②椅子などを動かして掃除できるようにする
③フロアワイパーなどを使ってフローリング全体の埃を除去する
④掃除機を使ってフローリング全体を丁寧に掃除して埃とゴミを除去する
⑤雑巾やマイクロファイバークロスをワイパーに装着し、床全体に作った溶剤を満遍なく噴射して丁寧に拭いていく
⑥フローリングの板材と板材の隙間部分に作った溶剤を噴射し、古歯ブラシを使って丁寧に擦り洗いしていく
⑦乾いたマイクロファイバークロスや雑巾をワイパーに装着して床全体を満遍なく拭いて水気を飛ばす
⑧動かした椅子などを元に戻して終了
ポイント
ノンワックスフローリングを掃除する時の注意点!
ノンワックスフローリングを掃除する時の注意点もいくつかあるので一つずつ見ていきましょう。
まず、ノンワックスフローリングはワックスが無くても特殊な表面加工によって光沢があり綺麗な状態を保つことができるのですが、経年劣化や使用による摩耗によって汚れが蓄積してしまうという事です。
そのため、定期的に水拭きや中性洗剤を使った掃除を行う必要があります。
ただし、洗剤を使ったときは化学成分を残してはいけないので丁寧に水拭きをしてから乾拭きをする必要がありますし、水拭きをした後は水分が残らないように丁寧に乾拭きをする必要があるでしょう。
水拭きをしてから放置すると水に含まれている汚れが残って張り付く形になるので、見た目的にもよろしくありません。
オススメの掃除頻度は?
掃除頻度は他のフローリングにおける掃除頻度とほぼ一緒です。
それは毎日できればフロアワイパーなどを使った乾拭きをササッと行い、1週間に1回は水拭きと乾拭きをセットにして掃除機も使った掃除も行い、1ヶ月に1回はしつこい汚れを残さないように中性洗剤を薄めて掃除するというやり方になるでしょう。
もちろん、フローリングというのは人がどれだけいるのかによって汚れ具合が大きく異なりますので、人の出入りが多いところや長期間人がいるところのフローリングはより汚れます。
そういった所は丁寧に掃除をするか掃除頻度を増やす必要があるのです。
逆に、ほとんど人がいないような場所ではそこまで高頻度に掃除する必要は無いでしょう。
フローリングの汚れは結構目に見えてわかりますので、汚れが気になったのなら水拭き乾拭きを実行するというスタイルになってもいいと思います。
汚れがどうしても落ちない時の対処法!
どうしても汚れが落ちない時は今回紹介したように中性洗剤を使った掃除を試してください。
基本的に室内のフローリングにおける落ちない汚れというのは皮脂汚れや油汚れである可能性が高いので、中性洗剤を使って丁寧に洗えば落ちる可能性が高いです。
そういったやり方でも落とせないような黒ずみとなると、フローリングが変色している可能性もありますし、最悪のケースでカビが発生している事もあるでしょう。
ノンワックスフローリングをしているとワックスを掛けなくて問題ない状態にはなり、この皮膜を貫通してカビが生えることはほとんどないのですが、傷がついて皮膜が剥がれてしまいフローリングそのものにダメージが入るという可能性もゼロではありません。
そこまでひどい汚れが発生してしまった時は専門の業者に頼んで綺麗にしてもらうといいでしょう。
ワックスがけは不要なの?
結論を記載すると『ワックスがけをしなくても綺麗な状態はキープしやすいけど、やることに意味があるので気になったら実行することを推奨する』となります。
ノンワックスフローリングは名前からもわかるようにワックスがけが不要のフローリングです。
しかし、ワックスがけが不要なだけであってワックスがけができないわけではありません。
たとえばこちらの『ワックス不要フローリングのお手入れはワックス掛けがオススメ! | 一家DANラン』というサイトでは建材メーカーがワックス不要とはあるが、ワックスをかけなくてもかけてもいいという意味であると解説しているのですることに意味はあるのです。
ワックスがけをしなくても徐々に経年劣化して摩耗してしまうのですが、ワックスをかけることでそういた摩耗や経年劣化を少しでも減らすことができるでしょう。
ただし、ノンワックスフローリングにも種類があるようで、一部の種類ではワックスが全く定着しないというケースがあるようです。
これは自宅を建築したメーカーに問合せをしてワックスがけができるかどうかを確認した方がいいかもしれません。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はノンワックスフローリングの掃除のやり方と掃除頻度についてまとめました。
ノンワックスフローリングはワックスがけができないわけではなく実はできるというのがポイントで、ワックスがけをすることでノンワックスフローリングの効果もより引き延ばせるようになるようです。
こういったワックスがけをしたくないからノンワックスフローリングにしているという人も多いと思いますが、汚れが目立つようになったのなら一度清潔にしてからワックスがけをしてみてはいかがでしょうか。
コメント