窓掃除は定期的に行って綺麗な状態を保つと気持ちもスッキリするのですが、そもそも手が届きにくい高い位置にある窓は気軽に「窓掃除!」と発言することも憚られてしまいます。
そこで、今回は掃除がし難い外からでは手の届かない二階の窓掃除のやり方とポイントを紹介して参ります。
いったいどのように掃除するのがベストなのでしょうか。
手の届かない二階の窓掃除のやり方とポイント!
外からでは手が届かない窓を掃除するには二階の窓から直接手を伸ばして作業をすることになります。
そこで、今回はそのやり方でも綺麗に掃除するやり方をまとめていきます。
準備するもの
・柄の付いたワイパーやモップ
・ショートポール
・フローリング用ウェットシートか網戸用クリーナー
・スプレーボトル
・食器用中性洗剤
・キッチンペーパー
・脚立
やり方
こちらの動画は無印良品と100均の道具だけを使って2階の窓を簡単に掃除している動画となります。
動画のように手を伸ばすことで窓全体を掃除できるような状態になっているのなら、このやり方でも十分に綺麗にすることが出来るのでおすすめです。
ただし、動画のやり方だけではちょっと不足している部分もあるので補足しながら亜紹介します。
二階の窓を内側も外側も綺麗にする方法
①開いているスプレーボトルに水と食器用中性洗剤を2滴程度混ぜて洗浄液を作る
②柄の付いたワイパーやモップにウェットシートやクリーナーを重ねる
③網戸の内側と外側を拭く
④柄の付いたワイパーやモップに新たなウェットシートやクリーナーを重ねる
⑤内窓全体にスプレーする
⑥先ほど用意したワイパーやモップを使って丁寧に拭く
⑦キッチンペーパーを使って乾拭きする
⑧窓の外側をスプレーとウェットシートやクリーナーを使って半分ずつ掃除する
⑨可能であればキッチンペーパーを使って乾拭きする
ポイント
二階の窓を掃除する時の注意点
二階窓を掃除する時の最大の注意点は作業者の落下と作業道具の落下です。
とにかく落ちる危険性があるため、落ちないように徹底的に気をつけながら作業をしてください。
作業中に急に立ちくらみを起こして落下なんてことがあれば、大事故です。
また、ある程度の高さから掃除用具を落とし下にいる人にあててしまうとそれも大事故に繋がってしまうので気をつけましょう。
家の中に庭があるため落としたところで通行人には当たらないという状況にある人でも、たまたま家族が通って直撃するというケースもありますので落とさないように細心の注意を払う必要があるのです。
また、動画でもさりげなく触れていますが窓掃除をする時は『曇り空』が最適と言われております。
この曇り空が快適と言われているのには理由があり、窓掃除は太陽光を大量に浴びることになるので太陽がおもいっきり出ている状態で掃除をすると乾拭きや水拭きといった作業をする前に洗剤が乾いてしまうことがしばしばあります。
今回紹介したような小さい窓ならそんなことは少ないのですが、人が出入りするような大きめの窓だと作業が終わる前に塗らした部分が乾くというのはよくあることなので覚えておきましょう。
洗剤が入っている洗浄液が乾いてしまうと洗剤成分が窓にくっついて汚れのようになってしまうので要注意なのです。
さらに注意すべき事は窓掃除をする時は基本的に目線が上向きになりやすく、スプレーボトルを使う時も上を見ながらの作業になる事が多いという点です。
スプレーは性質上どうしても噴霧になってしまうので、洗浄液が体に付着するリスクがどうしても発生します。
なので、使う時は上を見ながら噴射するのではなく、出来るだけ自分も高い位置に移動してから目線より下向きにスプレーできるようにした方がいいです。
窓の汚れを放置するとどうなる?
窓の汚れを放置すると色んな汚れが蓄積されて透明なはずの硝子が段々と濁っていきます。
この汚れるスピードはその人の家庭環境や周辺状況に左右されますが、放置された窓はやっぱり黒ずみます。
まず、内窓は埃・手垢・煙草のヤニ・キッチンで発生する油などによる油汚れが主体です。
特に煙草のヤニは放置すると真っ黒になるので、真っ黒な窓が発生してしまう要因となってしまうでしょう。
次に外窓は花粉・黄砂・砂・泥・雨水・排気ガスなど色んな汚れがくっつくのでやっぱり黒ずんでいきます。
窓の外側も黒ずんで、内側も黒ずんでしまったのなら透明感はゼロでしょう。
窓の汚れを防ぐオススメの方法!
窓の汚れを防ぐ方法はいくつかあります。
わかりやすいのがカーテンなどを使って汚れが直接くっつかないようにすることです。
これは誰もがやっていることでしょう。
それ以外の方法では髪の毛を整えるために使うリンスを使うことです。
このリンスには静電気防止作用があるので、掃除するついでに仕上げにリンスを塗ることで汚れが発生しにくくなります。
水拭きと乾拭きが終わった後に、水1リットルにリンスを3滴ほど混ぜて洗浄液を作り、この洗浄液を内窓全体に塗ると汚れが発生しにくくなるでしょう。
窓の外側の汚れ防止には、車にも使っているコーティング剤を使うことが推奨されます。
車用のガラスコーティング剤はかなり優秀で、塗ると汚れが付着する確率を結構減らせるのです。
丁寧に掃除が終わった後は、その美しさをキープするためにもコーティング剤を塗ってください。
オススメの掃除頻度はどのくらい?
これはその人の状況や家庭環境によってかなり左右されるので具体的な数字は出しにくいです。
世間一般的には数ヶ月に1回は掃除しているという人が多いとのことなので、1年に2回か3回程度は掃除をしていると考えていいでしょう。
しかし、窓はキッチンのそばにあり油汚れが付きやすいとか煙草を吸う人がいるという状況だと内窓もかなりのスピードで汚れるので掃除頻度を増やす必要があります。
そして、黄砂の影響を受けやすいとか雨で濡れやすいといった状況にある窓もかなりのスピードで汚れていくので掃除頻度を増やす必要があります。
このように状況による違いが如実に出るのが窓の汚れ具合なので、その状況に合わせて調整してみてもいいのではないでしょうか。
しかし、同じ家の中でも汚れやすい場所と汚れにくい場所に分かれるので、窓を一気に全部掃除したいという人は汚れやすい窓に掃除周期を併せることを推奨します。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は二階の窓を掃除する方法についてまとめました。
動画のように手を伸ばせばきちんと掃除できるような窓ならば、体を乗り出して半分ずつ掃除するというスタイルで問題ないと思います。
多少危険ではありますが、しっかりと意識して掃除すれば問題ない作業と言えるでしょう。
しかし、危険性はある作業となりますので十分に意識して取り組んでもらいたいです。
コメント