塩素除去のシャワーヘッドの掃除方法と注意点!汚れの原因はなに?

スポンサーリンク
お風呂掃除

シャワーヘッドも色んな種類があり中には塩素除去機能が搭載されているシャワーヘッドもあります。

そこで、今回はこういった塩素除去機能が搭載されているシャワーヘッドを掃除する方法と注意点を紹介しつつ、普通のシャワーヘッドと塩素除去シャワーヘッドの違いは何なのかも見ていきます。

シャワーヘッドが汚れてしまう原因や汚れをそのままにするとどうなるのかも確認して行きましょう。

塩素除去のシャワーヘッドの掃除方法!


塩素除去機能があるシャワーヘッドの掃除方法は基本的にノーマルのシャワーヘッドと掃除方法はほとんど変わりません。

通常のシャワーヘッドの掃除方法を意識しつつ、塩素除去シャワーヘッドならではのパーツの扱い方を見ていきましょう。

準備するもの

絶対に必要なもの

・シャワーやシャワーヘッドの説明書
・ゴム手袋
・クエン酸
・中性洗剤
・スポンジ
・雑巾
・古歯ブラシ
・バケツ
・爪楊枝かまち針
・プラスドライバー

状況によって必要になるもの

・マスク
・ゴーグル
・キッチンペーパー
・塩素系漂白剤
・食品用ラップ
・輪ゴム
・小物入れ

やり方

シャワーヘッドを掃除する方法は色んな場所で紹介されていますが、基本は一緒なので塩素除去機能があるシャワーヘッドも同じように扱ってください。

ただし、塩素除去機能があるため分解作業が異なってくるという点は要注意です。

塩素除去機能があるシャワーヘッドの掃除方法

①シャワーヘッドやシャワーそのものの説明書を用意し、分解方法を確認する

②分解方法を確認しつつホースからシャワーヘッドを取り外す、基本的にはヘッドを固定しつつホースを反時計回りに回せばとれる

③分解するとO-リングがとれることが多いのでなくさないように小物入れに入れておく

④散水版を取り外す、ねじ止めタイプならばドライバーを使って取り外しを行いネジがないタイプなら板を左に回すと外れる

⑤塩素除去機能があるタイプはカートリッジが取付けてあるのでカートリッジ周りのパーツを取り外す

⑥バケツに50℃程度のお湯を入れその中にクエン酸を水100mlに対して小さじ1/2杯となるように投入し、プラスチック製のシャワーヘッドの場合は部品を含めてバケツの中に付ける

⑦1時間程度放置する

⑧スポンジや歯ブラシを使って部品を含めて綺麗にする、目詰まりが発生している場合は爪楊枝やまち針で削り落とす

⑨手で握る部分などに汚れが発生している場合は中性洗剤とスポンジを使って汚れを落とす

⑩雑巾で乾拭きして水気を飛ばす

⑪バラバラにしたパーツを元に戻す

ポイント

・分解してクエン酸に漬けるタイミングで黒カビを発見した場合は、クエン酸で漬ける前に水気を飛ばしてから塩素系漂白剤を使って黒カビを除去すること
・塩素系漂白剤を使って黒カビ除去をした場合は徹底的にぬるま湯で洗い流して洗剤成分を残さないようにすること、洗剤成分が残っているとクエン酸などの酸性洗剤を使ったときに有毒ガスが発生するので非常に危険
・塩素系漂白剤は目や皮膚に付着するのは非常に危険なので、使う前にゴーグルやマスクも着用すること
・あんまりにも水垢汚れがひどい場合はクエン酸漬けを行っても効果が薄い、その場合はクエン酸水をシャワーヘッド全体に噴射してからキッチンペーパーをシャワーヘッド全体に巻き付けてさらにクエン酸水を噴射しその上からラップで巻き付けて輪ゴムで固定しパックしてしまうと落としやすくなる
・シャワーヘッドの分解は細かいパーツが発生しやすいのでなくさないように必ず小物入れを用意する、特に塩素除去機能があるシャワーヘッドは通常のシャワーヘッドよりも細かい部品が発生する確率が高いので小物入れを使ってパーツがなくならないようにすること

塩素除去のシャワーヘッドを掃除するときの注意点は?


塩素除去機能があるシャワーヘッドでの最大の注意点は、通常のシャワーヘッドと違い分解するときの行程や発生するパーツの数が異なる所です。

通常のシャワーヘッドの分解作業をしたことがある人でもいくらか勝手が異なりますので、作業前に必ず説明書を読んでから作業をしてください。

また、分解したときに発生するパーツ総数も多くなりがちなので、それぞれのパーツをなくさないようにすることも重要です。

普通のシャワーヘッドと塩素除去シャワーヘッドの違いは?


簡単に塩素除去機能があるシャワーヘッドについて解説します。

塩素除去機能があるシャワーヘッドは水道水に含まれている塩素を除去するために『残留塩素低減ろ材』や『残留塩素除去ろ材』と呼ばれる特殊なカートリッジを装着しています。

このカートリッジには酸化還元反応を促すパーツが取付けられているのですが、このパーツが『亜硫酸カルシウム』や『ビタミンC』となっているのです。

こういった特殊な装置がついている塩素除去機能があるシャワーヘッドは塩素による悪影響を除去できると言われております。

具体的には髪の毛のキューティクルを失うといった髪の毛トラブルや肌荒れやアトピーといった肌トラブルが発生しにくくなると考えられています。

ただし、シャワーヘッドによって塩素除去率が異なっていたり商品によっては日本アトピー協会が推奨している商品があったりするので、商品を比較しながら選ぶ必要があります。

塩素除去シャワーヘッドの汚れの原因はなに?


塩素除去機能があるシャワーヘッドの汚れる原因は通常のシャワーヘッドと一緒です。

それは水道水に含まれているミネラル成分が水分が蒸発することで固形化して蓄積されてしまうことにあります。

それ以外にも、頭や身体を洗ったときにシャワーを使うとシャンプーや石鹸には整髪料や皮脂汚れなどが含まれている水滴が跳ね返ってシャワーに付着し、それらの汚れが蓄積された可能性もあるでしょう。

また、シャワーヘッドでも良く握る部位には皮脂汚れが発生することもあります。

こういった汚れをずっと放置することで黒カビや赤カビが内部に発生してしまうケースもあるでしょう。

シャワーヘッドの汚れをそのままにしておくと?


シャワーヘッドの汚れを放置すると浴室内の湿度の高さや温度の高さからカビや雑菌がシャワーヘッド内部で大量発生してしまいます。

シャワーヘッド内部が雑菌やカビで汚染されているとシャワーから出る水が不衛生なものとなってしまうので、人体への悪影響をもたらす可能性があるでしょう。

特にアレルギー体質がある人は要注意です。

また、あまりにも汚れているシャワーヘッドの場合は穴詰まりなどが発生するので水量調整がうまくいかなくなり余計にシャワーを使う時間が長くなって光熱費や水道代がアップする危険性もあります。

シャワーヘッドを掃除するときに役立つ道具と洗剤!


シャワーヘッドを掃除する時に役立つ道具は、古歯ブラシや爪楊枝やまち針や柔らかいスポンジです。

シャワーヘッド内部のパーツはかなり傷つきやすいものが多いので毛が硬いたわしや削れるメラミンスポンジでは傷だらけにする恐れがあります。

なので擦りたい場合は柔らかい古歯ブラシやスポンジが推奨されるのです。

また、洗剤はクエン酸と中性洗剤と塩素系漂白剤が求められます。

ただし、材質によってはクエン酸や塩素系漂白剤が使えないタイプも存在するので中性洗剤のみで対応しなければいけないケースもあるのです。

掃除頻度はどのくらいが目安?


掃除頻度は解体することなくケアできる外側ならば毎日ケアすることが理想で、本格的な解体掃除は1ヶ月に1回程度が推奨されています。

ただし、浴室は使用頻度によって汚れるスピードが大きく異なるので開くまでも1ヶ月に1回程度という基準は参考数値と考えてください。

シャワーヘッドの掃除は基本的に水の出が悪くなったと感じたときが一番なのです。

水の出が悪いということは水漏れが発生していたり目詰まりが発生している可能性が高いので、掃除が必須となります。

どうしても汚れが落ちないときの対処法!


どうしても汚れが落ちない場合は、より強力な洗剤を使うか洗剤の密着時間を引き延ばす必要があります。

ただし、シャワーヘッドそのもの材質によって強力な洗剤を使うのがNGというケースもあるので、この場合はシャワーヘッドそのものを交換した方が良いでしょう。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は塩素除去機能があるシャワーヘッドの掃除方法についてまとめました。

塩素除去機能があるシャワーヘッドは分解作業が通常のシャワーヘッドとは個となる部分が多いので、必ず説明書を読んでから作業をする必要があります。

発生する部品の数もこちらの方が多くなりやすいので、絶対になくさないようにしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました