洗面台は水を使う場所でさらに歯磨きや手洗いや化粧などいろんな作業をする場所です。
それ故にいろんな汚れが発生する場所でもあります。
そこで、今回は洗面台の排水口掃除に注目しつつその中でもヘアキャッチャー部分を綺麗に掃除する方法を紹介します。
ヘアキャッチャーを掃除する時の注意点や掃除頻度、なかなか綺麗にならないときの対処法まで気になる情報をまとめてみていきましょう。
洗面台のヘアキャッチャーの掃除方法とポイント!
ヘアキャッチャー部分の掃除をするということは排水口周りの掃除をすることになります。
なので、ここでは排水口をきれいに掃除する方法をセットで見ていきましょう。
準備するもの
・ゴム手袋
・新聞紙や段ボール
・マイクロファイバークロス
・キッチンペーパー
・ティッシュペーパー
・古歯ブラシ
やり方
基本的なやり方は塩素系漂白剤を噴射してから放置し、洗い流してふき取るというものです。
排水口周りもこのやり方できれいになりますし、ヘアキャッチャー部分も塩素系漂白剤を活用することできれいな状態に戻すことができます。
洗面台のヘアキャッチャーの掃除方法
①換気扇を回してゴム手袋を着用する
②排水溝のヘアキャッチャー部分に付着している大きなゴミをティッシュペーパーなどを使って取り除き、排水溝のパーツを取り外す
③用意した塩素系漂白剤を洗面台の洗面ボウル全体とヘアキャッチャーを含めた排水口周りのパーツ一式に噴射する、洗面台の上の穴(オーバーフロー穴)にも噴射する
④洗面台全体に塩素系漂白剤を使ったら、新聞紙や段ボールを使って蓋をするように設置する
⑤その状態で15分程度放置する
⑥放置が終わったら、排水溝を含めた洗面台全体を水洗いしながら細かい汚れが付きやすい排水口周りのパーツを古歯ブラシでこすり洗いする
⑦洗面ボウルを中心に塩素系漂白剤で掃除した後は、それ以外の場所をティッシュでふき取り埃を落とす
⑨水100mlに塩素系漂白剤を2g程度(スプレータイプならワンプッシュで1gなので2回ぐらい)混ぜて塩素系漂白剤を薄めて溶剤を作る
⑩薄めた溶剤にキッチンペーパーを浸してそれで掃除していない場所を丁寧に拭き取る
⑪水で濡らしたマイクロファイバークロスで全体を水拭きする
⑫乾いたマイクロファイバークロスでヘアキャッチャーを含めた取り外したパーツを含めて乾拭きする
⑬パーツそれぞれを元に戻し、臭いが落ちたら換気扇をストップさせて終了
ポイント
洗面台のヘアキャッチャーを掃除するときの注意点
ヘアキャッチャー掃除をする時の注意点として覚えておきたいことは、まず塩素系漂白剤を高確率で使うことになるので、その塩素系漂白剤の注意点をよく読むことです。
ボトルタイプやスプレータイプなど種類はいろいろありますが、基本的に商品の裏面にズラッと注意点が記載されているので、使う前に絶対に読んでください。
塩素系漂白剤は使い方を間違えると本当に危険なので、使用前にチェックすることが必須です。
また、ヘアキャッチャーのゴミが排水管に流れると詰まりの原因となりやすいので、洗い流す前に必ずゴム手袋を着用した手やティッシュペーパーなどを使ってある程度のゴミは取り除いてください。
また、ヘアキャッチャーは洗面台という日常的に使う場所に設置されているので、髪の毛や異物がたまりやすくなっています。
塩素系漂白剤を使った掃除をいつもしろとは言いませんが、ゴミ除去だけは毎日実行し詰まりを予防して、清潔な状態を維持してください。
ヘアキャッチャーを掃除しないと大変なことに?
ヘアキャッチャーはいわゆる排水口の付属パーツです。
ヘアキャッチャー周りの掃除をしないという事は排水口を掃除しないことと同じ意味になります。
排水口を掃除しないとヘアキャッチャー部分に髪の毛などのゴミが蓄積され続け、高確率でヌメリが発生するようになり、そこからさらに放置し続けることで赤カビが発生して最終的には黒カビが多発するようになるでしょう。
その前に、詰まりが発生して水の流れが悪くなるといったトラブルが発生する可能性も出てきます。
掃除の頻度はどのくらいがオススメ?
ヘアキャッチャーの掃除頻度は簡単なゴミ除去は毎日、塩素系漂白剤を使った掃除は最低でも1週間に1回は行ってほしいです。
ただし、利用者が多い洗面台は汚れるスピードも速くなるので掃除頻度も増やしてください。
塩素系漂白剤を使った掃除ではありますが、今回の掃除はそこまで難易度は高くないのでちょっとした隙間時間に実行できると思います。
ヘアキャッチャーがどうしても綺麗にならない時は?
ヘアキャッチャー部分の汚れを綺麗に落とすには塩素系漂白剤を使うのが一番です。
今回紹介したやり方ならば高確率で付着した汚れは落とせます。
これでも落とせない汚れが相手の時は、正直ヘアキャッチャー部分の交換も考えた方がいいと思います。
ヘアキャッチャーの汚れを防ぐオススメの方法!
ヘアキャッチャー部分の汚れを防ぐには洗面台にできるだけ汚れを流さないことが重要です。
特に、髪の毛を洗面ボウルに落ちているところを発見したらティッシュペーパーで取り除いてゴミ箱に捨てましょう。
後は、定期的にメンテナンスをして清潔な状態を保ってください。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は洗面台のヘアキャッチャーの掃除方法を紹介しました。
ヘアキャッチャーは汚れやすい部分であり、汚れが溜まる場所なので毎日掃除してあげるのが基本です。
ティッシュペーパーなどを使ってゴミを除去するだけでも効果的なので、お風呂上がりなどのタイミングでゴミ除去をしっかりと行ってください。
あとは週1ぐらいの頻度で塩素系漂白剤を使えば綺麗になります。
コメント