自分でできる洗面台のポップアップ排水栓の掃除方法とポイント!

スポンサーリンク
排水溝

洗面台の蛇口の後ろ部分に引棒があって、それを引っ張ったり押し込んだりすることで開閉するタイプの排水栓をポップアップ排水栓と呼びますが、このポップアップ排水栓はちょっと特殊な掃除方法が必要になっているのです。

そこで、今回は自分でできる洗面台のポップアップ排水栓の掃除方法とポイントを紹介していきます。

ポップアップ排水栓は便利なのですが、分解掃除をするにはかなり苦戦するタイプもあるので自宅のポップアップ排水栓がどうなっているのかもチェックしつつご覧ください。

洗面台のポップアップ排水栓の掃除方法とポイント!

ポップアップ排水栓はどのようにして外して掃除するのかがポイントです。

特に、ステンレスタイプのポップアップ排水栓は外す難易度が高いので注意してください。

準備するもの

・ゴム手袋
・塩素系漂白剤
・古歯ブラシ
・ティッシュペーパー
・割り箸
・風呂桶

やり方

こちらの動画は『排水栓の取り方!!洗面台を掃除する!ポップアップ式水栓はコツがいる~』というタイトルで、ステンレスタイプのポップアップ排水栓を取り外して掃除する方法を紹介しています。

取り外しの方法については動画でかなりわかりやすく解説しているので、ステンレスタイプのポップアップ排水栓の方は見た方がいいでしょう。

洗面台のポップアップ排水栓の掃除方法

①ゴム手袋を着用して換気背を回す

②排水栓の隙間に割り箸を挟んで持ち上げてとれるかチェック、または反時計回りに回してとれるかチェックする

③とれなかったら、動画のように排水栓に割り箸などを挟んで落ちないようにする

④下に潜り込んで配管の状態をチェック、特に排水栓の部分はスマホなどで撮影しておく

⑤動画にあるようにピンを抜いて縦棒と横棒の接続を外し、ねじの部分があるのなら回して外す

⑥排水栓を取り出せたら大まかなゴミをティッシュペーパーで取り除く

⑦排水栓全体に塩素系漂白剤を噴射し、風呂桶などに入れて5分程度放置する

⑧放置が終わったらお風呂場で古歯ブラシなどを使って洗い流しつつこすり洗いする

⑨水で濡らしたマイクロファイバークロスで拭き取る

⑩乾いたマイクロファイバークロスで拭き取って水気を飛ばす

⑪取り外したポップアップ排水栓を元に戻して、正常に動くことを確認したら作業終了

ポイント

・引っぱったり回してとれるタイプの排水栓なら簡単に作業が進むので、まずはそちらをチェックすること
・下に潜っての作業が必要なときは、頭をぶつけないように注意すること
・洗剤などを置いてあると作業がかなりしにくいので、それらの道具はいったんすべてどかすこと
・排水管周りは昼間でも暗くて見にくい可能性があるので、ライトが必要なら用意すること
・下から排水栓を外すときは元々のネジやピンの位置がどうなっているのかを忘れないようにするために必ず最初に写真を撮っておくこと、これを忘れると元に戻せなくなる可能性があり危険
・塩素系漂白剤を使うので塩素系漂白剤の注意点をしっかりと理解しておくこと
・排水栓を元に戻すときは、必ずポップアップ排水栓が元通りに動いているかどうかを確認すること
・排水管を一部抜いている状態になっているのでこの状態の洗面台では水洗いできない、必ずほかの場所で洗うこと
・ポップアップ排水栓の止め方などはメーカーや機種ごとに異なっているので要注意

洗面台のポップアップ排水栓を掃除する時の注意点


塩素系漂白剤を使って掃除するという部分も注意点ですが、最大の注意点はそれなりに難しい分解作業が必要になってくることでしょう。

動画と全く同じタイプのポップアップ排水栓ならばそのまま作業内容をトレースすればいいのですが、違うタイプのポップアップ排水栓になっている可能性の方が遙かに高く、動画の知識を必ず自分なりにアレンジする必要が出てきます。

さらに厄介なことに、こういったタイプのポップアップ排水栓は取り外しの方法が詳しく書かれていないことが多いようです。

なので、作業内容が自分のオリジナルになる可能性が出てきます。

こういった作業に慣れている方ならばいいのですが、ほとんどしたことがないという方は結構苦戦することになるでしょう。

作業前に元々どのように取り付けられていたのかがわかるように、必ずスマートフォンなどで撮影しておいてください。

解体作業がうまくいっても、元に戻す作業が中途半端になると水漏れしてしまう可能性もあるので要注意です。

一度分解しての掃除が終わったのなら、水漏れしてないのかのチェックもした方がいいでしょう。

集合住宅での水漏れ事故につながるととっても大変なことになるので、アパート暮らしの方やマンション暮らしの方ほど要注意となってきます。

ポップアップ排水栓とは?


参照URL:モノタロウ ポップアップ排水栓

そもそもポップアップ排水栓とは何かがよくわからないという人も多いでしょう。

わかりやすく解説すると上の画像のような仕組みになっている排水栓です。

文章にして記載すると『蛇口の後ろ部分に引棒があり、そちらを引っ張ると閉じて押すと開く排水栓』となります。

似たようなタイプでワンプッシュ式排水栓がありますがこちらは『押しボタンを押すことで開閉する排水栓』となっているので、ちょっと違います。

こちらについてわかりやすいのは下記の画像でしょう。


参照URL:https://www.sunrefre.jp/faucet/stand/popup/popup_01.html

ポップアップ排水栓の掃除頻度はどのくらい?


排水栓の掃除頻度は基本的に毎日軽く掃除するのが理想です。

分解掃除をする頻度は1年に1回程度で十分ですが、これは排水管掃除をどれだけの頻度で行っているのか、日常的な掃除をどれだけしているのか、洗面台の使用頻度はどうなっているのかでも変わってくるのである程度自分で調整する必要があるでしょう。

毎日掃除といっても、簡単なゴミ取りや洗面台の軽い掃除となりますので掃除難易度は低めです。

ポップアップ排水栓の汚れを防ぐ裏技!


ポップアップ排水栓の汚れを防ぐにはとにかく定期的に掃除をして髪の毛やペットの毛を流さないようにすることです。

排水栓はゴミ箱ではないので、目立つゴミがあったのなら取り除いてゴミ箱に捨ててください。

ほかの排水栓ならば蓋を取り換えて掃除しやすくするというやり方もありますが、ポップアップ排水栓では無理なので、自分で動いて綺麗な状態を保つのが正解となってくるのです。

掃除をしても綺麗にならない時は?


今回紹介した掃除方法は塩素系漂白剤を使った掃除方法なので、かなりしつこい汚れでも落とせます。

なので、逆にこの掃除方法でも綺麗にならないレベルならば排水栓そのものを交換することも考えた方がいいかもしれません。

ただし、ポップアップ排水栓だと蛇口と一体化しているのが基本なので気軽に取り換えられないという問題もあるのです。

なので、落ちにくい汚れが発生したのならプロの業者に依頼して掃除してもらうか交換作業をしてもらうことも検討してください。

ポップアップ排水栓の汚れを放置していると?


ポップアップ排水栓の汚れを放置すると今回紹介した動画のように、詰まってまともにポップアップできなくなります。

そうなると、水の詰まりが発生して逆流するようになったり水漏れが発生して大変なことになってしまうでしょう。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は自分でできる洗面台のポップアップ排水栓の掃除方法とポイントを紹介しました。

簡単に外せるタイプの排水栓ならばそこまで苦戦することはないのですが、下に潜って作業するタイプだと結構キツいです。

取扱説明書に書いていないケースがあるというのがかなり衝撃的なので、手探り状態になるのも問題でしょう。

正直慣れていない人が手を出すのはちょっと怖い部分がありますので、こういった作業に慣れている方に作業してもらった方がいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました