水回りの掃除をする時に意識することと言ったらやっぱり水垢汚れでしょう。
そこで、今回は洗面台の水垢を簡単に取る掃除方法についてまとめていきます。
しつこい水垢を落とすにはメラミンスポンジかクリームクレンザーを使うしかないと考えている方に、それ以外の方法があるということをお見せしていきましょう。
かなり綺麗に掃除することができるので、個人的にも非常にオススメの掃除方法となっています。
洗面台の水垢を簡単に取る掃除方法とポイント!
水垢を除去するには酸性洗剤を使うことが重要ですが、しつこい水垢が相手の時は日常の掃除で使われることが多いクエン酸では効果が出にくいです。
そこで、今回はスルファミン酸が含まれている酸性洗剤を使います。
このスルファミン酸はpHが約1.0〜2.0ととっても低く、クエン酸よりも低いので水垢がより落としやすくなるのです。
準備するもの
・ウタマロクリーナー(洗浄力が高い中性洗剤ならなんでもok)
・電気ポットの洗浄剤(スルファミン酸が主成分)
・スポンジ
・古歯ブラシ
・スプレーボトル
・トイレットペーパーやキッチンペーパー
・マイクロファイバークロス
・ステンレスヘラ
やり方
やり方はこちらの動画『【洗面台の水垢】プロがおすすめする意外なあの〇〇とは・・・「全米が泣いた」』というタイトルで、しつこい水垢を落とすために電気ポット掃除のための洗剤を使っています。
水垢掃除の方法としてはなかなか聞いたことがないやり方なので、しつこい水垢に悩んでいるけど強力すぎるサンポールは使いたくないという方に試してもらいたいやり方です。
簡単にできる洗面台の掃除のやり方
①ゴム手袋を着用して換気扇を回す
②洗面台にある洗顔などの荷物を全部どかす
③排水溝にヘアキャッチャーなどに付着したゴミをある程度除去する
④取り外した排水溝周りのパーツを含めてウタマロクリーナーとスポンジでこすり洗いしていく
⑤シャワーで全体を洗い流す
⑥乾いたマイクロファイバークロスで全体を拭き取って水気を飛ばし、取り外したパーツは元に戻す
⑦スプレーボトルに電気ポットの洗浄剤と水を入れて洗浄液を作る
⑧水垢汚れがひどい場所にキッチンペーパーやトイレットペーパーを貼り付け、その上から作った洗浄液をふんだんに噴射していく
⑨1時間から2時間程度放置する
⑩放置が終わったらトイレットペーパーやキッチンペーパーを剥がして、スポンジや古歯ブラシでこすり洗いする、それでも落ちない水垢汚れがあるのならステンレスヘラなどで擦って落とす
⑪シャワーで全体を洗い流す
⑫乾いたマイクロファイバークロスで拭いて水気を飛ばし、掃除のために動かした洗顔などを元に戻したら終了
ポイント
洗面台の水垢を掃除するときの注意点!
洗面台の水垢掃除をする時の注意点を改めて確認していきましょう。
洗面台の素材に注意する
洗面台には大理石やホーロー、陶器などいろいろと種類がありそれらの種類によって最適な掃除方法が変わります。
水垢が相手となると酸性洗剤を用いるのが基本ですが、材質によって酸性洗剤に長時間触れるのがNGな物がありますので、自宅の洗面台の材質をチェックして使える洗剤が何かを把握してから作業をスタートしましょう。
長時間の浸け置きは避ける
こちらも洗面台の材質が関わってくる部分ですが、酸性洗剤の長時間浸け置きがマイナスに働くケースがあるのです。
コーティング剤が剥がれやすくなるという情報もあるので、放置する時はできるだけ時間を区切って作業をしてください。
擦りすぎは要注意
メラミンスポンジかクリームクレンザーを使って削るというやり方でも水垢は落とせます。
ただし、削りすぎると素材に傷をつけたり、光沢を失わせたりする可能性があるので、優しくこするようにしましょう。
これは固めのスポンジでも同じ事が言えるので、スポンジを使うときは柔らかい面で掃除するように心がけてください。
洗面台を放置しているとどうなるの?
洗面台のよごれを放置すると水垢だらけになってカビが発生します。
排水溝にあるヘアキャッチャーに詰まりが発生して、水の流れが悪くなり、排水管内部でも詰まりが発生するでしょう。
こうなると水の逆流や水漏れなどの水のトラブルに発展するので、そうなる前の対策が必須となってきます。
排水溝周りががっつり汚れると手を出しにくくなるので、そうなる前にできるだけ綺麗にしておく必要があるのです。
オススメの掃除頻度は?
洗面台は毎日掃除が理想です。
その毎日掃除でも難しい掃除ではなく、クエン酸などを用いて軽く拭き掃除するとか、使った後はマイクロファイバークロスで拭き取って水気を飛ばすようにするというスタイルでも十分に効果があります。
あとは1週間に1回ぐらい、洗剤を使ったちょっと本格的な掃除をすれば十分です。
ただし、配管内部は通常の掃除ではどうにもならない部分なので、パイプクリーナーなどを用いて1ヶ月に1回ぐらいは綺麗にしておきましょう。
掃除をしても水垢が取れないときの対処法!
今回紹介したやり方ならかなりしつこい水垢でも落とせます。
これでもダメなら、今回紹介した掃除を何回か繰り返してください。
やればやるほど水垢も柔らかくなるので、除去できる確率も上がります。
これでもダメなら、その汚れが水垢ではない可能性が高いです。
なので、アルカリ電解水などの洗剤や酸素系漂白剤などを使って今度は対処してみてください。
汚れの種類に適した洗剤じゃないと効果が薄いというのは往々にして多いので、おかしいと感じたら使う洗剤を切り替えましょう。
洗面台の水垢を防ぐオススメの方法!
洗面台の水垢を防ぐにはマイクロファイバークロスを常備して使ったら拭くような状態を整えておくことです。
これだけでかなりの水垢発生は防げるようになります。
ほかには、普段あまり使わない洗剤や歯磨き粉などを置いておかないことでしょう。
それらのアイテムが大量に置いてあると洗面台との接地面から汚れが発生して水垢につながるというケースが多いのです。
整理整頓をして掃除しやすい洗面台をキープしてください。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は洗面台の水垢を簡単に取る掃除方法を紹介しました。
かなり簡単な方法ですが、強力な酸性洗剤を有効活用している掃除なので通用音クエン酸より効果が出やすいです。
クエン酸で落とせないような水垢に遭遇したのなら、今回紹介したやり方を是非とも試してみてください。
サンポールを使うやり方ももちろん有効ですが、個人的にサンポールはちょっと強力すぎるので奥の手にした方がいいと思っています。
コメント