エアコン掃除を本格的に行うにはエアコン掃除用のスプレーを用いたやり方が必須となります。
そこで、今回はスプレーでエアコンを掃除するときの使い方やポイントについて見ていきましょう。
そもそもどういったやり方をすればいいのか、こういったスプレーを使ったやり方における注意点はなんなのか、エアコン掃除スプレーを用いれば汚れを防ぐことはできるのかなど様々な疑問点にも触れていきます。
スプレーでエアコンを掃除するときの使い方やポイント!
エアコンをスプレーで掃除する時は、どこまで掃除するのかで難易度が格段に変わってきます。
今回はそこまで分解せずにスプレーを使って掃除するやり方を紹介します。
準備するもの
・エプロン
・マスク
・ゴーグル
・脚立や台座
・掃除用手袋
・掃除機
・バケツ
・スポンジ製のブラシ
・柄の長いタイプのブラシ
・エアコン洗浄カバー
・フィン掃除用のスプレー(エアコンクリーナーAg消臭プラスなど)
・ファン掃除用のスプレー(くうきれいなど)
・中性洗剤
・小物入れ
・雑巾複数枚
・養生テープor布テープ
・養生用のビニール袋
・加圧式散布スプレーor蓄圧式噴霧器or洗車用スプレーガン
・ゴミ袋
・バケツ
・新聞紙
・ドライバー
やり方
こちらの動画は『【エアコン掃除】自分で業者並みのクリーニングが出来る方法 / 市販洗浄スプレーで驚くほど綺麗に』というタイトルで、エアコンのフィン用とファン用のクリーナーを用いて掃除する様子を撮影した動画です。
わかりやすく参考になるので1回は見てもらいたいです。
エアコン掃除用のスプレーを使ったやり方
①マスクや掃除用手袋を着用してエアコンのコンセントを抜く
②エアコンの掃除の邪魔になる家具や家電などは出来るだけ遠くに移動させる
③新聞紙や養生用のビニール袋を床などに設置しておく
④ルーバーを真ん中の支持棒を外して壊さないようにとる
⑤フィルターと前のカバーを固定されているネジを外してとる
⑥養生シートをエアコンに取り付ける
⑦くうきれいのムースタイプの方を吹き出し口からファンに向かって噴射する
⑧ムースが満遍なく行き渡ったら、今度は冷却フィン用のスプレーをかけてエアコン側は30分程度放置
⑨放置時間に取り外したフィルターやカバーの洗浄を行うフィルターは表側から掃除機で埃を吸って裏側から水で洗い流す、他のパーツは洗剤を使って擦り洗いする
⑩リンスを用いて泡を落とし隙間の汚れは柄の長いブラシなどで擦り洗いする
⑪スプレーガンや加圧式散布スプレーなどを用いて洗い落とす、かなりの汚水が出るのできちんとバケツに落ちるようにすること
⑫全部洗い終えたら10分ほど放置して水分と洗剤が落ちきるまで待つ
⑬雑巾やタオルなどをつかって拭き取って水分を除去し、取り外したカバーやフィルターを取り付ける
⑭水や汚れが溜まった養生シートを外す
⑮コンセントをさして吹き出し口にタオルを当てた状態で送風運転を数十秒行う
⑯タオルを外した状態で送風運転を1時間程度させる
⑰他の養生を除去して、動かした物を元に戻して終了
ポイント
エアコン掃除でスプレーを使うときの注意点
エアコン掃除でスプレーを使うときの注意点はそれぞれのスプレーにおける注意点をよく読んでから用いるということです。
たとえば、フィン用のクリーナーである『エアコンクリーナーAg消臭プラス』には注意書きに『使う時に窓を開けること』とか『電源が抜けていることを確認してから用いること』とか『使う前にエアゾール缶を強く上下してから用いること』とか『ドレンホースが洗浄後に詰まる可能性があるので要注意』といった注意書きをしています。
また、スプレーを用いるとどうしても汚水がしたたってくるので、こういった汚水が床に飛び散らないように養生することも重要です。
エアコンスプレーの掃除効果は?
エアコンスプレーの掃除効果はどの洗剤を使ったのかによって変わってくるので一概には言えません。
筆者が調べた限り洗浄力などがかなり高めの人気あるスプレーを選んだので、掃除効果はある程度信頼できるでしょう。
特に、ムースタイプなら汚れに張り付いて溶かして落とす作用があたらいてくれるので、ある程度の汚れなら落とせると思います。
ただし、それでもカビだらけでボロボロになっているエアコン相手にどこまで効力を発揮してくれるかはわからないので、スプレーだけではなくちょっとした擦り洗いも必要と考えた方がいいでしょう。
スプレーをエアコン掃除に使うときのデメリット
エアコン掃除にスプレーを使うデメリットは色々とありますが、やはり正しく使わないと故障してしまうリスクがあるというのが最大のデメリットでしょう。
電装部分にスプレーがかかってしまうと故障するリスクがあるということは必ず覚えておいてください。
あとは、スプレーの洗剤が残っている状態でエアコンを使うと、洗剤成分を空気中に散布することになるので健康被害が発生するリスクもあるのです。
また、すすぎ残しが発生すると水漏れするというリスクもあります。
こういったデメリットにも注意して用いてください。
エアコンの掃除頻度はどのくらい?
エアコンの掃除頻度は、フィルターといった簡単な掃除ならば1週間に1回とか2週間に1回が推奨されています。
これがスプレーを使うような掃除となると、推奨される頻度はありません。
とりあえずの目安として1年に1回やると考えておくといいでしょう。
そもそもこういった掃除は素人がやらない方がいいという指摘すらあるので、プロの業者に依頼するための期間と考えるのもいいかもしれません。
エアコン掃除スプレーで汚れを防ぐことができる?
エアコンの掃除スプレーだけでは汚れを完全に防ぐことは出来ません。
これらはあくまでも掃除用のアイテムであり、汚れ防止用のアイテムではないのです。
汚れを防止するために用いるのではなく、汚れを落とすために用いてください。
室内機だけではなく室外機も掃除しよう!
エアコンの掃除はついつい室内に偏りがちですが、室外機側もかなり汚れます。
特に、排水ホースは放置していると詰まりが発生して大変な事になってしまうケースがありますので、排水ホース用の掃除用具などを用意してつまりを定期的に解消した方がいいです。
また、室外機そのものの汚れも定期的に掃除したほうがエアコンそのものの寿命も延びやすいのでオススメとなります。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はスプレーでエアコンを掃除するときの使い方やポイントについてまとめました。
エアコン掃除用の洗剤はかなり種類がありますので、その中から気になった物を選ぶという作業から始まります。
その中でも人気があるかどうかはある程度簡単に調べることが出来るので、そういった商品がどういった評価を受けているのかを確認しながら選ぶといいでしょう。
コメント