アルカリ電解水を使って電子レンジの汚れを落とす掃除方法!

スポンサーリンク
キッチン

ナチュラル洗剤にはセスキ炭酸ソーダやクエン酸、そして重曹などお世話になっている洗剤が多数存在しますがその中でも特殊な立ち位置にあるのがアルカリ電解水です。

今回はこのアルカリ電解水を使って電子レンジの汚れを落とす掃除方法について紹介しつつ、アルカリ電解水とは何か、注意すべき点は何なのか、どうしてアルカリ電解水で掃除効果が発揮されるのかも解説致します。

アルカリ電解水を使って電子レンジの汚れを落とす掃除方法!


用意するものも一般家庭で簡単に揃うものばかりなので、気になる人はすぐにでも実行してください。

準備するもの

・アルカリ電解水
・耐熱皿
・キッチンペーパー
・ゴム手袋
・雑巾

やり方

基本的なやり方は重曹やクエン酸を使って電子レンジで温めてから庫内を拭くといったシンプルなやり方となります。

ここで用いるのはキッチンペーパーなので、キッチンペーパーも用意してください。

アルカリ電解水を使った電子レンジ掃除のやり方

①耐熱皿にキッチンペーパー4枚をそれぞれ4分の1に折り曲げて皿に並べる

②アルカリ電解水約80mlを先ほどのキッチンペーパーに染みこませるように注ぐ

③そのままラップをせずに500Wで3分ほど加熱する

④その後3分から5分ほど放置する

⑤アルカリ電解水を温めて放置している間に雑巾にアルカリ電解水をスプレーして電子レンジの外側を拭く

⑥放置が終わったらレンジ内部を温かくなったキッチンペーパーで拭いていく

⑦それでも汚れが落ちない場所があるなら、アルカリ電解水をスプレーしてその受けからキッチンペーパーを貼り付けさらにアルカリ電解水をさらに上からスプレーして浸透する

⑧アルカリ電解水で浸透したキッチンペーパーを入れたまま、再度500Wで2分程度加熱する

⑨加熱が終わったらキッチンペーパーを使って汚れを擦り洗いしながら落とす

⑩アルカリ電解水を庫内全体に軽く噴射しつつ一拭きして終了

ポイント

・アルカリ電解水を使って電子レンジ掃除をすると水垢はそこまで落とせないので、水垢が目立っている場合は先にクエン酸を温めて水垢掃除をすると効果的
・アルカリ電解水を使って外側を掃除する時は直接排気口などにスプレーしないように注意すること、外側の掃除は布巾にアルカリ電解水を染みこませて拭くというスタイルで十分役立つ
・ボタンを操作する部分や取っ手は皮脂汚れがかなりついているので、アルカリ電解水を使って綺麗にすること
・電源が入っているとボタン操作部などは押してしまうので、電子レンジの外側を掃除しているときは電子レンジの電源を抜いておくこと
・アルカリ電解水は水でできているため二度拭きが不要、そのため電子レンジの外側や内側を掃除した後にわざわざ雑巾などを用意して水拭きや乾拭きをする必要は無い

アルカリ電解水を使うときの注意点


アルカリ電解水にはいくつかの注意点があります。

かなり特殊な水なので、使う際には覚えておくべきポイントも多いのです。

・アルカリ電解水は強アルカリ性(pH11を超えると強アルカリ性で、アルカリ電解水はpH12.5もある)なので、皮膚に付着したときに一気に皮脂が落とされてしまう、使う時は絶対にゴム手袋を着用すること
・アルカリ電解水は基本的にスプレーボトルに入っている状態で使うことになるが、ミスト状だと顔に付着したり口の中や目に入ってしまうことがあるため、できればマスクやゴーグルを着用した方が良い
・アルカリ電解水は洗浄液かつ強アルカリ性なので目に入ると危険、入ってしまった場合は水道水で速やかに洗い流すこと
・アルカリ電解水は原料が水だけという特殊な洗浄液なので、二度拭き不要であり安心安全なので使い勝手は良い
・アルカリ電解水は水に濡れては困るものとは相性が悪い、またクリアコーティングされているものとも相性が悪いのでパソコンの液晶やテレビ画面などには絶対に使ってはいけない
・100円ショップでもアルカリ電解水は扱っているが業務用のアルカリ電解水とは値段に差がある、すぐに使い切るような人は100円ショップのアルカリ電解水でも問題ないが、使用頻度が多くない人は100円ショップのアルカリ電解水だとpH値が下がって中性になってしまうので要注意
・まとめ買いして長い期間アルカリ電解水を使いたい人は業務用のアルカリ電解水を購入すること、こちらは長期間pH12.5~12.7をキープするように作られているのでお勧め

アルカリ電解水の掃除効果は?


アルカリ電解水の掃除効果は基本的にアルカリ性の洗剤に求められている効果となります。

皮脂汚れ・洗濯汚れ・ヌメリ・煙草のヤニ・油汚れ・湯垢などの酸性汚れを落とすことが可能なのです。

しかも、アルカリ電解水は強アルカリ性になるので重曹やセスキ炭酸ソーダでは落とせないような酸性汚れにも対応できるでしょう。

また、pHが12から13もあるような強アルカリ性だとサルモネラ菌やノロウイルスなどの細菌やウイルスに対しても効果を発揮するようになるので、除菌のために用いることもできるのです。

さらにうれしいのが、アルカリ電解水は電解槽の中の水を電気分解することで誕生するので、基本は水です。

そのため、重曹やセスキ炭酸ソーダのように使った後は水拭きをするといった対応が不要なのも大きいでしょう。

アルカリ電解水でも汚れが落ちないときの対処法!


アルカリ電解水でも落ちない汚れはアルカリ性の汚れかカビが主体でしょう。

これらの汚れはアルカリ電解水では落とせません。

その時はクエン酸といった酸性洗剤を用いるか、消毒用エタノールを使ってください。

カビが相手ならば塩素系漂白剤を使うのが一般的ですが、電子レンジで使うのはちょっと難しいので、消毒用エタノールで代用するのです。

アルカリ電解水で落ちる汚れはどんなものがある?


アルカリ電解水を使うことで皮脂汚れ・洗濯汚れ・ヌメリ・煙草のヤニ・油汚れ・湯垢・血液などの酸性汚れを中和して落とすことが可能です。

電子レンジの汚れを放置するとどうなる?


電子レンジの汚れを放置すると最悪のケースで発火して火事になります。

電子レンジの汚れを放置すると、まず嫌な匂いがするようになってカビや細菌が発生するようになり、汚れが蓄積することでマイクロ波が遮られるようになって効率が落ち、遮っている汚れが煤になって燃えてしまうのです。

なので、最初の嫌な匂いが発生する段階で対処するのがお勧めとなっています。

電子レンジの掃除頻度はどのくらい?


電子レンジの掃除頻度は1週間に1回以上行っている人が多いです。

やはり嫌な臭いや細菌が食品についてしまうのが嫌なのでしょう。

悪臭が食品につくだけでも風味が失われるので、個人的には絶対にNGです。

ただし、掃除頻度は使用頻度に比例するので、使っている回数が多い人は掃除回数も増やしてください。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は電子レンジをアルカリ電解水で掃除する方法についてまとめました。

アルカリ電解水は非常に使い勝手が良いので、日常的な掃除にも使えますがかなり強力な強アルカリ性の性質があるので皮膚には付着しないようにくれぐれも注意してください。

使いやすいのは間違いないのですが、重曹やセスキ炭酸ソーダよりも皮膚に付着したときの影響は大きいので同じような感覚で使うのは止めましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました