電子レンジの油汚れをゴッソリ落とす掃除方法とポイント!

スポンサーリンク
キッチン

電子レンジの掃除でついイライラしてしまうのが油汚れです。

今回はこの油汚れをゴッソリ落とす掃除方法とポイントを紹介します。

油汚れを掃除する時の注意点や、そもそもなぜあそこまで油汚れがひどくなってしまうのか、油汚れを放置するとどうなってしまうのかも見ていきましょう。

電子レンジの掃除は口に入る食べ物を扱う場所の掃除になるので、優先事項の高い内容となっています。

電子レンジの油汚れをゴッソリ落とす掃除方法!


電子レンジの掃除をする時は洗剤を使わないのが通説でしたが、今回はあえて洗剤を使ったやり方を紹介します。

ただし、使う洗剤は食器用洗剤になりますので塩素系漂白剤のように影響力の強い洗剤ではありません。

電子レンジ掃除に使っても問題ない洗剤の一つが食器用洗剤になりますので、是非とも有効活用しましょう。

準備するもの

・食器用洗剤
・雑巾
・ゴム手袋

やり方

やり方は非常に簡単です。

別の記事で紹介しているクエン酸や重曹を使ったやり方とかなり似ています。

あのやり方を知っている人ならばすぐに取り入れられるやり方なのです。

食器用洗剤を使った油汚れ落としのやり方

①雑巾を洗ってしぼって、その状態で食器用洗剤を10mlほど含ませる

②その雑巾を電子レンジに入れて1分程度温める

③10分ほど放置して発生した蒸気で中の油汚れを浮かす

④ゴム手袋を着用して温めた雑巾を用いて内部を掃除していく

⑤掃除をしていないと雑巾が一瞬で汚れていくので雑巾を次々とチェンジしていく

⑥汚れを落とし終わったら固く絞った雑巾で水拭きする

⑦乾いた雑巾で乾拭きして終了

ポイント

・油汚れがひどすぎると1回の掃除では落としきれない状態になるので、食器用洗剤を含ませた雑巾を何枚か用意して同時に温めてから使うというやり方もある
・電子レンジで温めた雑巾は高温になるので、火傷しないように必ずゴム手袋を着用してから触るようにすること
・電子レンジの外側の汚れが気になるのなら食器用洗剤と雑巾を使って拭き掃除をすること
・吸気口や排気口に洗剤が入ってしまうと故障の原因に繋がるので外側を掃除する時は要注意
・洗剤成分が残っているとトラブルを引き起こす可能性があるので、必ず丁寧に水拭きをして洗剤成分を取り除くこと
・ターンテーブルが付いているタイプの電子レンジならターンテーブルを取り外して別途掃除すること
・操作パネルを掃除するときはコンセントをぬいて誤動作しないようにしてから作業をすること
・強力な洗剤を使えばより油汚れは落としやすくなるが洗剤成分が残ってしまったときの悪影響も強く出るので、食器用洗剤より強い洗剤は使わないようにすること

電子レンジの油汚れを掃除する時の注意点


電子レンジの油汚れ掃除をする時の注意点をいくつかまとめて紹介します。

・しつこい油汚れが相手だとなかなか落とせないことがあるので、その時は今回紹介した掃除を繰り返すのも効果的
・たとえ1回の掃除で汚れが落とせなくても、油汚れが相手なら多少は浮かび上がってきているので無駄にはならない
・あまりにもしつこい油汚れは強引に削り取るしかない、そのときは今回紹介した掃除以外にいらなくなったポイントカードなどを使って削り落とすという方法を用いること
・硬すぎるもので削ると電子レンジ内部も傷だらけになるのでNG、傷だらけになるとそこに食品カスといった汚れが入り込みさらに落としにくい汚れになるので危険
・食器用洗剤ではカビ相手に効果を発揮することは難しいので、カビが相手の時は消毒用エタノールを用いて対抗すること
・消毒用エタノールを使っても落とせないカビが発生しているのなら諦めた方がいい
・食器用洗剤では水垢があまり落とせないケースがあるので、気になる水垢汚れがあるのなら今回紹介した掃除以外にクエン酸を温める掃除を取り入れること

油汚れがひどくなる原因は?


電子レンジ内部に発生するとっても硬くて厄介な油汚れは食品を温めることで飛び散ってしまった油分やタンパク質や糖分などの成分が固まってしまうことにあります。

他にも吹きこぼれによって発生する汚れも関係していますが、吹きこぼれが発生していない状態で油汚れが多発しているという方は油分やタンパク質や糖分などの成分による汚れと考えてください。

こういった汚れは放置することでますます固まってしまい手が出せなくなります。

要するに、食品を温めれば温めるほどこういった汚れが発生する確率は高くなるということなので、使用頻度が多い人は掃除の頻度にも注意してください。

油汚れをそのままにしておくとどうなる?

油汚れを放置すると最悪炎上します。

これは上の動画である『事故増加中 電子レンジの誤使用【Nスタ545】』を見てもらいたいのですが、そこで掃除をサボった電子レンジで炎上する様子がはっきりとわかります。

動画の時間としては4分30秒当たりからチェックしてください。

こちらの動画では1年間掃除していない電子レンジを使っていると汚れの部分から火が噴き出して発火する様子がはっきりと映っています。

解説でも汚れが溜まって行くと炭化して煤のような状態になり、マイクロ波を効率よく吸収するようになるので発火すると発言しているので、どれだけ危険な状態なのかがよくわかります。

他にも汚れが溜まりすぎたことでカビや細菌が蔓延したり、それらの汚れを求めてゴキブリが電子レンジ内部を住処にしてしまうケースもあるのです。

このように放置しすぎた事による弊害がかなり重たいので、しっかりと意識してケアする必要があります。

電子レンジの掃除頻度の目安は?


電子レンジの掃除頻度はどのていど電子レンジを使っているのかで変わってきます。

電子レンジの外側は使用頻度にかかわらずある程度一定のスピードで汚れていきますが、庫内はどれだけ食品を温めたのかで汚れるスピードが大きく変わってくるのです。

一つの目安としては、毎日は使わないけどそれなりに使っているという人なら1週間に1回程度はきちんと掃除した方がいいと思います。

逆に毎日使っているというご家庭では、1週間に1回では足りないので1週間に2回や3回といった対応が必要になるでしょう。

朝も昼も夜も高頻度で使っているという人は毎日しっかりと掃除してください。

昨今は温めるだけでOKという食品が増えてきているため、電子レンジの使用頻度が増えたという人も多いと思います。

そんな人ほどケアが大切だと意識してもらいたいです。

どうしても油汚れが落ちない時は?


どうしても油汚れが落とせないのなら、重曹ペーストを貼り付けるとかいらなくなったポイントカードで削るといった対応が求められます。

サンドペーパーを使えば簡単に削り落とせるかもしれませんが、傷付ける可能性がとても高いので使えません。

強力な洗剤を使えば落とせるかもしれませんが、食品を扱う場所で強すぎる洗剤は使いたくありません。

こういった縛りが発生するのが電子レンジ掃除となりますので、ある程度対処できる範囲の汚れとなっているうちに行動することが大切なのです。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は電子レンジの油汚れを落とす方法についてまとめていきました。

食器用洗剤は口に入る食器を洗うことを意識して作られている洗剤なので、成分的にも人体に対する影響力がかなり少なめに作られている洗剤となります。

こういった洗剤ならば電子レンジ内部の掃除にも活用できますので、重曹やクエン酸を使うのに違和感があるという方は是非とも活用してもらいたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました