LIXIL・INAXウォシュレットノズルの掃除方法と注意点!

スポンサーリンク
トイレ掃除

温水洗浄便座は通常のトイレと違って掃除の仕方も異なっています。

今回はLIXILやINAXの温水洗浄便座を使っているという人向けに、LIXILやINAXのウォシュレットノズルの掃除方法と注意点について紹介いたします。

掃除頻度や汚れてしまう原因や汚れが落ちないときにどうしたらいいのかの対処方も見ていきましょう。

LIXIL・INAXのウォシュレットノズルの掃除方法!


それでは具体的にLIXIL・INAXのウォシュレットノズルの掃除方法を見ていきましょう。

ただし、ノズル限定での掃除方法ではなく他の部位を含めた掃除方法を紹介しているものがほとんどなので、セットで確認する必要があります。

準備するもの

・食器洗い用スポンジ
・水垢洗剤
・酸性洗剤
・スポンジ研磨剤(粗い目はNG)
・ツインブラシ
・ステンレスクリーナー
・ステンレスヘラ
・ウェス
・重曹
・スプレーボトル
・綿棒
・爪楊枝

やり方

こちらの動画は『【トイレ掃除】ウォシュレットの外し方とお掃除方法』というタイトルで、ウォシュレットの掃除の仕方を紹介しています。

ウォシュレットノズルそのものについてはそこまで触れていないので、文字による補足も行っていきます。

①手洗い部分を酸性洗剤とツインブラシを使って水垢汚れを落とす

②水垢洗剤とスポンジを使って手洗い部分を掃除する

③水栓部分をステンレスクリーナーで磨く

④手洗い部分の仕上げにスポンジ研磨剤で磨く

⑤電源コンセントは抜いておく

⑥便器の蓋を取る

⑦便座と蓋の取付け部分を掃除する

⑧隙間用のステンレスヘラとウェスを使って隙間を掃除する、細かい部分は綿棒を使って綺麗にする

⑨汚れがひどい場所は水200mlと重曹小さじ2杯を目安に混ぜた溶液をスプレーボトルに入れて吹きかけ拭き掃除をする、薄めた台所用中性洗剤でもOK

⑩便座の取付け部分や縁などはブラシを使って綺麗にする

⑪便座や蓋も同様に綺麗にする

⑫便座の合わせ目などは爪楊枝を使う

⑬蓋を取付ける

⑭ワンタッチ着脱機能を使ってウォシュレット本体を取り外す

⑮取り外してあらわになった便座取り付け面は汚れが溜まりやすいので、酸性洗剤などを使って綺麗にする

⑯尿石の塊が就いている場合はステンレスヘラで削り落とす

⑰取り外したウォシュレットの裏側の汚れが溜まりやすいので酸性洗剤などを使って綺麗にする

⑱ウォシュレット先端に尿石の塊がついている場合はステンレスヘラで削り落とす

⑲裏面に脱臭フィルターが付いているのでフィルターを外して汚れをブラシで擦り落とす、汚れがひどい場合は水洗いして乾かしてから元に戻す

⑳外したウォシュレットを元に戻す

㉑ウォシュレットノズルのお掃除ボタンを押す

㉒トイレ本体と床の隙間を重曹スプレーとツインブラシで掃除する

ポイント

・蓋はやりやすいタイミングで取付けること
・ウォシュレットそのものの取り外し方は機種によって違うので説明書で確認すること
・綺麗になった便器内をできるだけ汚したくないという人は車用の撥水剤を塗ると汚れにくくなる
・ノズルの汚れがひどい場合は薄めた台所用中性洗剤を含ませた布で拭き取る
・ノズルの先端を無理に引っ張り出すのはNG

ウォシュレットノズルを掃除するときの注意点


ウォシュレットノズルを掃除する時の注意点は以下のとおりです。

・トイレ掃除は黒ずみや尿石が溜まっていた場合は酸性洗剤を使うことになるが、塩素系の洗剤と併用してしまうと毒ガスが出てしまうので絶対に併用してはいけない
・トイレ掃除に乾いた布を使うと静電気によって埃を吸い寄せてしまうので実はNG、柔らかい布で仕上げ拭きをしているが乾いている布は使ってはいけない
・便器内部に付着した洗剤は確実に拭き取らないと気化ガスが発生してそのガスがウォシュレット本体内に入って故障に繋がってしまう恐れがある
・ウォシュレットノズルの操作方法は機種事に異なるので、説明書をよく読んだ上で動かすこと
・ノズルにできる限り触りたくないという人は『ノズル専用クリーナー』といったスプレーを用意して対応すること
・温水洗浄便座は電子部品が入っている機械になるので水を扱う場所ではあるけど水をかけるのは厳禁
・汚れを落とすために酸性洗剤やアルカリ性の洗剤を使うことになるが、プラスチック素材が使われているパーツに用いると割れる恐れがあるので使う場合は洗い残しが発生しないように注意すること

特に厄介なのが、トイレは酸性洗剤が有効なカビや黒ずみが発生してしまいアルカリ性洗剤が有効な尿石や水垢や黄ばみ汚れも発生すると言うことです。

そのためついついアルカリ性洗剤も酸性洗剤も使ってしまいがちなのですが、酸性洗剤はアルカリ性洗剤が混じってしまうことで有毒ガスが発生してしまうので絶対にやっては行けない行動となります。

両方とも使わないといけない状態になっている場合はしっかりと洗剤を落としきってから、もう片方の洗剤を使うようにしてください。

ウォシュレットノズルを掃除する時に便利な道具!


ウォシュレットノズルやウォシュレットそのものを掃除する時に便利な道具は以下のとおりです。

・食器洗い用スポンジ
・水垢洗剤(動画では茂木和哉)
・酸性洗剤
・スポンジ研磨剤(粗い目はNG)
・ツインブラシ
・ステンレスクリーナー
・ステンレスヘラ
・ウェス
・重曹
・スプレーボトル

ウォシュレットノズルの掃除頻度はどのくらい?


元々のトイレの掃除頻度の理想は毎日です。

毎日ガッツリ掃除するのではなく、トイレ用シートなどを使って毎日楽に掃除することが理想になるでしょう。

ただし、ウォシュレットノズルは一瞬で汚れる部位ではありませんので、明確な目安がありません。

掃除の専門家は『1ヶ月以上放置すると黒ずみ・尿石・水垢といったしつこい汚れが発生する』という意見があるので、最低でも1ヶ月に1回はウォシュレットノズルを掃除した方が良いと思います。

汚れが気になるという人は1週間で1回程度の掃除を行い、汚れ具合から頻度を調整していけばいいでしょう。

ウォシュレットノズルの汚れの原因は?


ウォシュレットノズルが汚れてしまう原因は『カビ』と『水垢』です。

ウォシュレットを使うことで便器内の水がはねて水垢が溜まってしまいますし、水垢が発生してしまうぐらい放置してしまうことで湿気がこもってカビが発生してしまうでしょう。

また、ノズル付きのトイレを使うときに男性が立ち小便をする場合に尿が跳ね返ってノズルに付着して汚れるというケースもあります。

どうしても汚れが落ちない時は?


どうしても落ちない汚れが発生した場合は、ステンレスヘラなどを使って削り落とすしか内でしょう。

単純に削っただけではなかなか落とせませんので、酸性洗剤やアルカリ性洗剤を使って柔らかくしてから削る必要があります。

トイレのしつこい汚れは『カビ』『黒ずみ』『尿石』『水垢』『黄ばみ』などがありますが、『カビ』『黒ずみ』は酸性汚れなのでアルカリ性洗剤が有効で、『尿石』『水垢』『黄ばみ』はアルカリ性汚れなので酸性洗剤が有効になります。

これらの洗剤を使って汚れを落としやすい状況にして、擦り落とすしかないのです。

汚れないようにするための対策!


とにかく汚れをしないようにするためには掃除頻度を上げるしかないでしょう。

そもそもトイレを使わなければしつこい汚れは発生しにくいのですが、使わなくてもある程度の汚れは発生してしまうのでやはり掃除するしか対処方はありません。

はっきり言ってトイレは放置期間が長ければ長いほどしつこすぎる汚れが発生してしまうので、毎日こまめにトイレ用のシートを使って綺麗にすることが大切になります。

ノズル以外に掃除しておきたい部分!


ウォシュレットノズル以外にも掃除しておきたい部分は色々とありますが、特に強く意識してもらいたいのが便座の裏側・蓋・便座と床のつなぎ目・便座と便器のつなぎ目です。

トイレはとにかく汚れやすい箇所が多いのですが、手が出しにくい場所も多いので意識して掃除するようにしておきましょう。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回はLIXIL・INAXウォシュレットノズルの掃除の仕方を紹介いたしました。

トイレ掃除は本格的に行う場合はそこそこ時間が必要になりますが、やり方をある程度理解しておくとスムーズに行うことができるようになります。

温水洗浄便座は掃除しやすいように取り外しが可能となっていることが多いので、掃除をする前にまずは説明書を読んでどのように取り外しができるのかを見るようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました