魚焼きグリルが綺麗に!片栗粉を使った掃除方法とポイント!

スポンサーリンク
キッチン

ガスコンロでなかなか掃除がし難いけど放置すると大変なことになるので、面倒だなぁという気持ちはあるけど頑張って掃除している箇所が魚焼きグリルです。

そこで、今回は魚焼きグリルが簡単に綺麗にできると噂になっている片栗粉を使った掃除方法とポイントを紹介します。

そもそも片栗粉は掃除に使えるのか、どうして片栗粉を使うと魚焼きグリルの汚れが落とせるのか、なかなか綺麗にならない時はどうしたらいいのかも見ていきましょう。

片栗粉を使った魚焼きグリルの掃除方法とポイント!

それでは具体的に片栗粉を使って魚焼きグリルを綺麗に掃除する方法を紹介します。

今回の方法はどちらかというと魚焼きグリルを使った後の後片付けを簡単にするというやり方なので、一般的な掃除とはちょっとやり方が変わってくるので注意しましょう。

準備するもの

・片栗粉
・スポンジ
・マイクロファイバークロス
・食器用中性洗剤

やり方

こちらの動画は片栗粉を使ってどのように魚焼きグリルを掃除するのかを紹介している動画です。

動画では水の量も片栗粉の量も足りていないので中途半端な形になっていますが、しっかりと前面が片栗粉を含む水で満たすことができればとても簡単に掃除することができます。

片栗粉を使った魚焼きグリルの掃除方法

①水200mlと片栗粉大さじ4杯を受け皿部分に投入する、分量的に足りなかったら水300mlと片栗粉大さじ6杯にする

②いつも通り魚焼きグリルを使って何かを焼く

③使い終わった後は冷めるまで待つ、食後まで待てば問題なし

④冷めるまで待ったら片栗粉水が動画のようにゼリー状になって固まるので綺麗に剥がしてゴミ箱に投入する

⑤しつこい油汚れはほとんどが片栗粉水に吸収されているので、こちらはスポンジと中性洗剤で簡単に洗える

⑥マイクロファイバークロスを使って乾拭きして終了

ポイント

・焼いている間に片栗粉と水が馴染むことでとろみができて、魚や肉を焼いていることで発生する油をキャッチしてグリルが汚れにくくなるというのが片栗粉を使った対策にある
・このやり方は受け皿部分の汚れをかなり防ぐことはできるが網の汚れは防げないので要注意
・網の汚れを防ぎたいときは網にホイルを敷いた状態で焼くか網にサラダ油を塗るという方法があるのでおすすめ
・トレーの四隅に油汚れが残ってしまった時は古歯ブラシを使って擦り洗いをすると落ちる
・このやり方で魚焼きグリルを使った後の嫌な臭いまでは予防できないので、臭いが気になるという方はトレーにコーヒーの豆がらや茶殻を入れて10分程度中火で加熱すると臭いも取れてスッキリする
・ネット上でもこのやり方を実行している様子をアップしている人が大量にいるので、そちらを確認してみるのも面白いのでお勧め

片栗粉を掃除で使うときの注意点


片栗粉を使った掃除の注意点についてまとめます。

まず、この方法はいわゆる酒や肉を焼いたことで発生する油による汚れを防ぐためのものであり、掃除で使うというよりも予防で使うものという意識を持ってください。

実際に、使う前に片栗粉水を用意するというのが何よりのポイントなので、間違えないようにしましょう。

また、水200mlだと受け皿の形状が斜めになっているため実は足りなかったというケースもそれなりに見かけたので、水200mlでは足りないと感じたら水300mlを用意してください。

水が足りていないと汚れ予防にならないので今回紹介した掃除の効果も半減します。

なので水の量には本当に注意してください。

また、このやり方は魚焼きグリルの受け皿の汚れは予防できますが、それ以外の予防はできません。

網の部分の汚れを予防したいのなら網にホイルを敷くとか網にサラダ油を塗っておくといった対応が必要になってしまいます。

魚焼きグリルの汚れが片栗粉で落ちる理由は?


魚焼きグリルの汚れが片栗粉で落とせる理由は、用意した片栗粉水が魚やお肉を焼いたときに発生する油などを吸収してしまうためです。

このしたたる油が魚焼きグリルを掃除する時の最大の問題点だったのですが、それを未然に防いでくれるという形になるので片栗粉は有用と多くの方が推奨します。

つまり、汚れが落ちるのではなく汚れがそもそも付着するのを防いでいる状態になっているのです。

ちなみに、片栗粉と塩素系漂白剤をセットで用いてペースト状にすることで、黒カビ汚れに対して役に立つという情報もあり、掃除に対して小麦粉と一緒で色々と役に立てるということを覚えておきましょう。

掃除頻度はどのくらいがオススメ?


魚焼きグリルの推奨掃除頻度は使う度となります。

実際にガスコンロを扱っているノーリツの公式ホームページの1つに『ガスコンロの掃除・お手入れ方法 | アフターサポート|ノーリツ』に掃除の仕方や頻度が具体的に提示されています。

個人的に製品を扱う公式サイトのこういった情報が何よりも信用できると考えているので、ここではっきりと『都度』と書いてあるのなら、使う度に掃除するのが基本という意見になってしまうでしょう。

参照 『ガスコンロの掃除・お手入れ方法 | アフターサポート|ノーリツ(https://www.noritz.co.jp/aftersupport/maintenance/conro.html)』

どうしても魚焼きグリルが綺麗にならない時は?


どうしても魚焼きグリルが綺麗にならない時は素直にしっかりと掃除しましょう。

あくまでも片栗粉は掃除予防効果が主体なので、汚れを落とすのならばまずは中性洗剤を使いましょう。

台所用中性洗剤を使って油汚れや焦げがどれだけ落とせるのかをチェックしてください。

この段階で落とせるような汚れならばそれで終わりとしましょう。

これでも落とせないような汚れが相手の時は重曹やセスキ炭酸ソーダを使ったつけ置き洗いが推奨されます。

個人的に最強だと思っているのが沸騰重曹水を使ったつけ置きなので、何をやっても落とせない汚れが相手の時は沸騰した重曹水を使ったつけ置き洗いにチャレンジしましょう。

魚焼きグリルの掃除頻度を減らす毎日のお手入れ!


魚焼きグリルの掃除頻度を落とすには今回紹介した片栗粉を使ったテクニックも使えますし、網にサラダ油を塗るとかホイルを敷くといったやり方も効果的です。

他にも受け皿用の吸水マットが売られていたり、油がしたたり落ちる受け皿部分に使える敷石を敷く道具であったりと色々と魚焼きグリル向けの便利グッズが売られているのでそちらを使うといいでしょう。

片栗粉は魚焼きグリル以外の掃除にも使える?


次は具体的に片栗粉がどのような掃除に使えるのか、魚焼きグリル以外の活用方法を見ていきましょう。

まず間違いなく有用なのが塩素系漂白剤と片栗粉を1:1で混ぜて作ったペーストをカビに対して用いることです。

これでお風呂場のしつこいカビを落とせるケースがあります。

他にもクエン酸3gと片栗粉10gと水100mlを混ぜてジェルにすることで、水垢のような汚れに対して上手く作用してくれる洗剤のようなものになってくれます。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は魚焼きグリルが綺麗になるために、片栗粉を使った掃除方法とポイントを紹介しました。

魚焼きグリルの汚れを防ぐには今回紹介した片栗粉以外に便利グッズが色々と売られているので、掃除を面倒に感じている方は是非とも活用してもらいたいです。

魚受けの部分の汚れも厄介ですが、網に汚れが発生するのもかない厄介なので今回さらっとしか紹介していませんが、網受けに桜花がある対象を試してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました